(投稿卒業)パンデムワークスさんが投稿したCOMTEC HDR-951GW・裏技に関するカスタム事例
2020年08月13日 21時36分
備忘録として残し、投稿は卒業しました
COMTEC社製ドライブレコーダー
HDR951GWの標準添付電源ケーブルを分解してみました。
仕様書を読む限り供給電源電圧は12/24ボルト。
シガープラグをばらしてみるとこんな配線となってました。
当然基板等ありません。
気がつきましたか?
そう、+BとACCはまとめて+極となってます。
被服を剥いて3本の線を出してこのような配線を作りました。
ネットで拾ってきたオプションケーブル。
ACC(赤色)
+B(黄色)
アース(黒色)
HDROP-14と見比べてください。
全く同じ。
因みにこいつが直接配線用のケーブル。
これは2極。
ACCとアースのみ。
電源ケーブルをカットして色別に配線摩ればオプションケーブルは不要です。
以上、レポートでした。
キーをオフにすると駐車中監視がスタート!
緑点滅がその証です。