スカイラインのDIYに関するカスタム事例
2024年02月26日 00時55分
こんばんは😊
朝夕は寒いですねー🥶
三連休はガレージで全力でDIY🤣
昼間はお使いや、色々と買い物…
手芸店にも
おじさん、1人でちょっと恥ずかしかった🤭
買ったのは…妖しいストッキングみたいな
メッシュの布です。
リアのボードの修理に寸法取ったので次回に
接着👍
30乗りの方、参考になれば🙇
オーディオボードを外して仮配線を
端子をカシメてハンダ付け🥰
楽しい🤭
因みに天井はパワーウィンドー無しの
黒天井が好き❤️
ルームランプも前期みたいにシンプル🥰
自分なりのコダワリです。
ブースト計の照明配線やターボタイマーの
アースとか仮配線を手直し…
配線処理…飽きたので次回に😅
データーディスプレイ用の配線と併せて
まとめて整線する。
燃料配管カバーの錆取りや、パテ入れする
FRPのカバーの面出しとかもやってました🫡
充実した休日🤩🤩🤩
作業の合間に、息抜きに
TZRはエンジン掛けて、
2ストの音とオイルの香りを楽しむ🥰
お友達も来て、
整備したカメラは、ついに納品です。
ちょっと寂しい🥹
可愛がってもらってね🥳
では、楽しい夜の
ラパンちゃんのDIY作業に続く🥰