NISSAN GT-Rのyu-kiさんが投稿したカスタム事例
2020年04月09日 11時05分
都市伝説じゃなく、自分が実際に経験した、乗ってきた車のほんとの真実を伝えていけたらと思います。 車歴は特にZ32とJZ系、RB系が多く、 一応国家整備士資格有り(こんなの紙切れで誰でも取れるし、実際には意味なんてないと思ってるけど(笑)) 業界人経歴、バイトだった期間も含めたら気づいたら20年…汗 街乗りからゼロヨン、最高速、サーキット。そして壊しては対策と、経験とデータが1番と思っています。 逆に知らない事を、みなさんから教えて頂けたらと思います。
リヤ まだ純正パッドのまま。
初期制動とか効きがイマイチなのに、見ての通りダスト酷いし、低速街乗りで弱く踏むとキーキーうるさいし、ローターもガリガリレコード盤のように減る…
早く変えないと…
フロント エンドレスMX72 ダスト純正の半分以下だし、街乗りでキーキー音鳴きしないし、ストリート暴走くらいなら初期制動から純正よりシッカリ感あって全然良い。
サーキットは行ってないからわからんけど、サーキットじゃ足りないとは思うけど(笑)
MX72パッド、ブーストアップのGTRより馬力あったスープラで十勝サーキット260kmからフルブレーキでも、一応5周は走れたけど、
スープラのが軽かったからなぁ…。
スープラは、エンドレスのローターがダメダメで、フローティングにしなかったら、走行枠1本で、パッドよりローターが歪んでジャダーの嵐で終了した思い出。
たぶんGTRだと重いからもっとキツイだろうなぁ。
サーキット走行までにお金のかかる課題は山積。
いつ走れるのかしら(笑)
そもそもサーキット以前に、修理と対策に追われてる(笑)
ミッション壊れて修理したし、
最近クーラント臭いし、ホースの刺さってるあたりが緑の粉だらけだし、前期定番のラジエーターも怪しいような…
ミッションクーラーも付けたいし、ローターも純正ドリルドから、スリットに変えたいし…
そしたらやっとサーキットで遊べるかなぁ…