エキシージ Sのイルカ池クラブ・スッパ棒・レザークラフト・革遊びに関するカスタム事例
2021年11月26日 07時40分
11月25日(木)
帰宅したのが21時。
そこからゴソゴソ準備して、完成したのが23時。
あーだこーだいいながらやってたので、こんなもんでしょう。コストダウンのために床革を使って簡単なポケットを作ってみました(๑•̀ㅂ•́)و✧
作ってはみたものの、何を入れるんだろう( ๏ิ₃๏ิ )
早々に撤去される予感(´・_・`)
早めに帰宅して革遊びしたかったのに、仕事の関係で話してて帰宅が遅くなりました。
55歳前後のオジサン達がロクに仕事もせずにノラリクラリと会社で何かやってて問題になってます。うちのセンターにはそんなオジサンの多いこと。
若い上司に対して、エラそうな指示をするのに、その若い上司からの指示には知らんぷり。
そんな老害が顕在化してます。
良い反面教師がたくさんいて勉強になります。
話は戻って。
2枚の床革を縫い合わせてポケットを作ります。
やっぱり床革だと見た目がシャキッとしない。
まぁ、いいかぁ(*˘ーωー˘*)
こんな感じのポケットになりました。
間口は幅70mm、厚み20mm、深さは100mmくらいだった気がします( ๏ิ₃๏ิ )
マジで何を入れようか。
適当にベルト通しみたいなのを付けました。
取り付けに失敗したので、スッパ棒に対して2度くらい傾いてます(*´艸`*)アハッ
こういう傾きが激しく気になる性格です。
エキシージの取り付けた際、雰囲気を確認しながら、革を水で濡らして整えることにします。