インプレッサ WRX STIのDIY・ヘッドライト交換に関するカスタム事例
2020年04月10日 16時50分
まれにサバゲーに出没する時がありますが本職は整備士。 平日休組 丸目GD乗りのはずがVNになったり フォロバはゆっくり返信はなるべく早く返します(*'ω'* 身長が高いデカい 実はアニメとゲームが好きな人 痛車デビューしました
ついにキセノンのバラスト故障で点灯しなくなりました
13000円で入手したハロゲン仕様のライトに流用します
{何でってキセノン仕様が高いから
片側だけ
うんフィットする{当たり前
両方ともH4ハロゲンランプ仕様にできました
しかしここで注意点
マイナススイッチ制御のため車両側ロービームの配線は使えません
車両側ハイビームの配線を使ってそれをロービームの配線にします
ハイビームはバッ直スイッチかましによりハイビーム化にしました。
メリットはポジションとウインカーのカプラーオンのみ
当たり前ですがハロゲン仕様のがとても軽いです。
ヘッドライトだけならRAかスペックCですな
来週車検やわ、、、