ハイエースバンの黒バンパー愛好会・🧢メンテナンス記録・グリル交換に関するカスタム事例
2024年10月06日 22時47分
ドレスアップはあまりしませんが、独学でチューニング中です。 アルトは、通勤快適仕様に変更中です。 ハイエースは、妻に怒られん程度に内外装をDIYしていきます。 旧型ワークス・気になるハイエースの方へフォローしていきますので、よろしくお願いします。 無言フォローはスルーしてます。一声かけていただければフォロバしますので、よろしくお願いします。 〈参加グループ〉 黒バンパー愛好会 鈴木旧車倶楽部
こんばんは🌙
やっと少し涼しくなったので、色々イジっていきます❣️
《9月16日 67,773km》
まずはフロントグリル。
5型のデザインがあまり気に入ってなく、しかもDXなんでメッキでもない…
ということで、ずっと構想を温めてた4型グリルに交換しました。
センサー部分はとりあえず干渉するところをカット❗️
このままだとかなり頻繁にエラーが出るので、そのうちカバー作ります。
ちなみに、センサーは随分前にブックエンドを加工したステーで車体側に取り付けられています。
これで満足いく予定でしたが、ボディ同色に近くなったので…
買い替えました💦
4型らしくなりました。
こんな雨の中、
スプレー塗装したコーナーパネルとガッツミラーも取り付けました。
モニターは未だ修理してません🤣
《9月22日 68,061km》
《10月5日 68,451km》
別日ですが、シートをリクライニングさせる紐の交換をしました。
座席によっては切れる寸前です💦
↓
↓
↓
30年ぶりにミシンを使い製作。
気づけばこれだけで3時間近く作業してました😭
長さが短かったのも交換の理由。
サイドパネルも再塗装して綺麗になりました✨✨
でわまた〜👋👋