S4 アバントのタワーバー取付・ボディ剛性UP・本当かな・洗車・スポイラーに関するカスタム事例
2023年07月27日 11時31分
北海道在住 ドイツ車に限らずクルマ全般好きです。昔正規ディーラーで板金塗装やってました。外装カスタム系は得意というかある程度相談に乗れるかと思います。モットーはいかに金かけずにいじるかです笑 突然イイね&フォローするかと思いますが、よろしければ私のページも見ていただければ幸いです。 よろしくお願い致します。 また、アウディVW系パーツなどフォロワーの皆さんに役立つアイテムを出品していこうと思いますので、ご興味のある方はぜひチェックしてみて下さい。
皆さんお久しぶりです。
私は生きてます笑
ディレッツァ(DZ102)にタイヤ変えたんですが、こんなところにもロゴが。
普段見えない、なんなら摩耗でいつか見えなくなるところにロゴを配する粋な図らい。
洗車して鉄粉取ってコーティングしました。(適当)
SNSとかで谷間よせた写真上げてるギャルと同じ手口です。コレ。
本日の目玉はコチラ。
ストラットタワーバー。
何社からか出てますがチャイナの1番安いやつです。アルミ製。
要らない部分切除してつけました笑
アウディの構造的にタワーバーの効き目感じられるのか不明ですが結構太いので意外とあるかも?
というよりほぼファッションです。黒に塗ってます。
こんな感じ。実はコレ大幅に加工してます。
反対はアース線をつけるのに苦労しました。
道で見かけたBRZについてたトラスト製のカーボン製スワンネックウィング!!
カッケェー!てかセンス良すぎて脱帽。
お値段調べたらカーボンラッピングした私のうんこスポイラーを30枚ほど買える金額でした笑