アルトワークスのアルトワークス・モンスタースポーツ・クラッチペダル・MSE・ポジションに関するカスタム事例
2019年05月17日 08時14分
自分で買う車はMTという信念の元これまで買った車は全てMTです。昔は速い車大好きでしたが、最近は年取ったせいか、程々の車がいい感じになりました。 最近は自分でいじれる範囲をDIYで弄りつつ純正を外見は純正っぽく乗る方向になってます。
アルトワークスにはフットレストがありません。またクラッチペダルとセンターコンソールの隙間が狭く、クラッチ踏んでない時は、フロアに足を置くという状態に。
そんな状況を改善するのがこのパーツです。
左が純正、右がMSEです。
ペダルが右方向にオフセットしてます。
ペダルの高さも代わり、手前で繋がる感覚が改善されて、ブレーキペダルと同じぐらいの高さになります。
クラッチペダルが右にオフセットして左足を置くスペースが広くなりました。
これにMSEのフットレストを組み合わせて使うと運転しやすくなるのでオススメです。