DS3の夜中の30度で風なしはキツい…・今日も激しく眼鏡が曇る・デイライトは夜もつけっぱなしがいいなあ・車高調はそろそろオーバーホール・今日もカツカレーは必須に関するカスタム事例
2020年08月16日 05時48分
2022年10月29日にDS3からメガーヌに乗り換えましたが、2024年9月4日に急遽手放し、2024年9月27日よりアルピーヌA110Sになりました。 普段使いの車は2023年11月18日よりMINI CLUBMAN JCW(F54)に乗っています。 引き続き新しい車とMINIでもよろしくお願いします。 アイコンはCARTUNE始めたきっかけになったDS3を引き続き使いたいと思います(ネタが切れるまで…)
デジタルスピードECUの慣らし運転で、200キロ走行が必要なので、せっかくなのでカーナビタイム の高速道路走破率を上げるルートを選び、せっかくなのでお声がけしたところ久々のメンバーで集まっていただけました。
ヤネン君ドライブ初登場と、蒼さんカブリオのオシャレが進化が凄かったです。
話に夢中になりすぎて、写真を撮ってないという失態をしておりますが…
細かいところまでこだわって大切に乗ってるなと改めて思いました。
今度は明るい時にマジマジと見せてもらおうと思いますw
その後ぐるっと周り再びカーナビタイムの高速道路走破率を上げるドライブです。
各駅停車ドライブです。
本日も時間軸で
出発前の儀式。
暑すぎるので日陰に移動し熱気を放出。
ある程度放出したら
シフトノブがあちっ、せなかあちっ、を繰り返しながら走行開始。
外環新倉PA。
喫煙所の疎外感とローソンの小さいことに驚きw
その後関越道に入り、高坂SAにて合流。
後ろではアルヴェルのミーティングでエレクトリカルパレード開催中。
遠くで雷が光る中会話は途切れず楽しい時間を過ごしました。
ほんとに写真撮ってない…w
蒼さん、ヤネンさん改めてありがとうございましたー!
解散後はぐるっとドライブ各駅停車の旅です。
※各駅と言ってますが、実は何個かスルーしてますz
まずは関越道上里SAで夕食。
その後北関東道に入り波志江PAへ。
ここは写真撮っただけ…
次は太田強戸PA。
それにしても北関東道のPAは読み方が一瞬「?」ってなります。
ここは圏央道菖蒲PAみたいに両面から同じ施設にアクセスする系です。
混雑ぶりは…こんなもんですw
次は出流原PA。
これまた最初読めない…
ここだけ何故かPAのフォントが違うので、
巷で噂の構図でw
次は笠間PA。
こちらも菖蒲式。
この辺りからイナゴアタック開始…
北関東道から常磐道に入り、早速友部SAへ。
ここはツインリンクもてぎの後に必ず寄るので馴染みの場所です。
なのに、カーナビタイムは走破してない扱いなので寄りましたw
巷で噂の構図で。
ここで再び長めの休憩です。
次は常磐道の美野里PA
motoGPの帰りは大概大渋滞にハマるので、
トイレ休憩に寄る場所です。
常磐道 千代田PA。
ここもトイレ休憩によく使います。
motoGPのメカニックがよくトイレ休憩に使うPAです。
motoGPは日本グランプリのあと、翌週オーストラリアのフィリップアイランドが続くので、終わったらそのまま成田空港に直行、圏央道を使うのでここでトイレ休憩と食べ物やら購入するチームが多いです。
常磐道谷田部東PAです。
ここは意外と次の守谷まで目指しちゃうので、そういえば寄ったことがないPAでした。
常磐道最後のSA、守谷です。
ここまで来たらもう首都高だし、ということで長居はしませんがいつもよるところです。
ここまで来るともう帰ってきた気分になりますw
常磐道のあとそのまま帰ることも考えましたが、
カーナビタイム で三郷から高谷までなぜか反映されてない!ということで、外環ルートへ。
ここトンネルなのでカーナビが追従しないので走った扱いにならないかも…
ですが走破しました。
そのまま高谷JCTから湾岸線に入り、
湾岸市川PAへ。
やっぱり夜に…
農家の皆さん!害虫駆除致しましたよ!
というかやべえ…戸惑うほどの昆虫アタック。
ちなみに途中で拭けるだけ拭いたので、
第二ラウンドです。
北関東道…恐るべし…
湾岸線 大井PA。
ここは近すぎて滅多に寄らないPAです。
ああ…ガラスの虫アタックが…
通りがかりの人が二度見するレベル…
明日洗車確定です。
最後は高速を降りてクーリングです。
いつもの羽田空港第一ターミナルです。
ここはなんか落ち着きます。一応ANA派と言いながらスカイマーク利用という支離滅裂なタイプです。
で、たまにの贅沢、ということでスターフライヤー…
ANAは?と言われると、親族が利用してます。というレベルw
無事に帰宅。
慣らし運転160キロからスタートしたので、
410キロのなかなかのドライブでした。
デジタルスピードECUチューニングの感想を記載します。
2000回転から4000回転の吹け上がりがめちゃくちゃスムーズになりました。
ただ、4500回転を超えると6000回転までは純正ECUと同じく明らかに燃料を絞っている感じでちょっと伸びが足りないかなと…
なので、引っ張りすぎずにシフトチェンジをすることで、加速の良さを維持できるイメージです。
中回転域がスムーズになったので余計それが気になるようになっただけかもしれません。
明らかに加速が楽しい車になったので、
取り付け待ち状態のインテークパイプに交換できればもう少しレスポンスがアップできるかなと思います。
パーツが一通り揃ったら取り付けし、一回データで馬力とトルクを出してみようかと思います。
ひとまず207馬力以上は出ていて欲しいかなと…
燃費は大して変わりませんでしたw