996ターボのポルシェ・911・911ターボ・996・クルマ好きと繋がりたいに関するカスタム事例
2023年06月17日 14時00分
2020年式NDロードスターに乗っています。 2003年式ポルシェ911ターボ(type996)からの乗り換えです。 RRベースの4WDターボ、オートマから、 FRのNAの6MTになりました。 パワー1/3、楽しさ3倍です! 燃費も3倍。。。笑
ABS警告灯とPSM(ポルシェ・スタビリティ・マネジメントシステム)警告灯が点灯しました。
そしてその15分後に、信号待ちでアイドル不調になり、エンストしかけました。笑
手持ちのダイアグツールでチェック。
いまやBluetooth経由でスマホで見られて便利ですね。
7000円ですが、DIYレベルではほぼ診断できて、エラーコードも海外サイト見ればfix動画見られます。いまどき自動翻訳してくれるし、便利〜笑
さて、
5つ出てますが、PCM(ポルシェ・コミュニケーション・マネジメントシステム)は日本未導入なので無視してOK。
てなわけで3つ。
ただし、要因は2つです。※海外サイトで確認
①ブレーキスイッチ不良(純正パーツ代3千円ほど)
②マスエアフローセンサー(MAFセンサー)不良(純正パーツ代26000円ほど)
というわけで、サクッと部品を購入し、
DIY交換しました。(続く)