MPVのコロナが早く終息しますように🙏・メンテナンスは大事・ブリスX・洗車に関するカスタム事例
2022年04月12日 01時45分
北海道札幌でエスティマに乗っています。 以前は、マツダMPVのLY3Pに乗っていましたが、故障により泣く泣く手放しました(2023.2月末)。 2023.11月にエスティマが納車となりました。 H10年式JZX100-チェイサー → DBA-LY3P MPV 23S-4WD(銀) → DBA-LY3P MPV 23T-4WD(黒) → ACR55W エスティマアエラス & MK-42S スペーシアカスタム よろしくお願い致しますm(_ _)m。
お疲れさまですm(_ _)m
いつも大変お世話になっております。
ここ札幌の今冬は、記録的な大雪⛄️で、我がLYも、深雪の中の氷の段差に左前脚を強打したりして、なかなかにしんどい冬でした💦
ようやく雪も解けて、暖かい日差しを感じる日が増えてきましたので、冬の間の汚れを落とすべく、久々に洗車して、ブリスを吹きました。
このくらい離れて見ないと、イオンデポジットで斑模様になっちゃってます😱😱。
全く代わり映えしない絵で申し訳ありません😣。
ワタクシの実家近くに出来たうどん屋に来ましたが、既に本日の営業は終了してました😢。
完全なリサーチ不足😵
またの機会におあずけです💧。
リアの左右の高さが違うような気がしてます😥。
夏タイヤに換える時に見てみよう😓
今夏から、欧州のメーカーのタイヤに履き換えてみたいと思います。
コスパに期待です┉😅。
まだまだコロナ禍の収束が見えない日々です😖。
皆さま、どうかお体ご自愛くださいませm(_ _)m💦