147の2024備忘録27に関するカスタム事例
2024年12月12日 10時52分
景色含め今年のベストショットですな
新しい携帯並の加工しまくると案外この車もカッコイイんじゃねーかと勘違いしそうになる😙
「鉄は熱いうちに打て」
と、いう最近自分の中で流行りの慣用句が有りますが、一歩進んだと思ったら前のあれやこれやの終わった筈の案件が「ここが痛い」「あそこもなんか調子悪い」と、造りながら壊れていき、
進んだはずなのに戻ってしまって、造ってんのか壊してんのかよく分からない状況がこの車を触り出してからずっと続いてますし、これからも終わる事なく続くんだろうと思ってます
この車に乗ったことも無く、文字や言葉だけでこの近況を伝える機会が最近よくあるんですが、みんな口を揃えて言う言葉は
「良いねぇ、楽しんどるね〜」
「冷める事の無い常時超高温な謎の鉄」を手に入れてしまった自分は幸せ、、
ほんとにそうか?
ここ二ヶ月だけでも、
大金と体力かけて神経をすり減らして1年半準備して臨んだレースをたった二周でリタイアし
ツーリング行った遠くの山奥で重ステになって途中リタイヤし
下見までして大丈夫だった今回の試走ツーリングは低速時の負圧がいきなり無くなってブレーキが石になり、初っ端の道の駅以降ツーリングのほぼ八割は殆ど「フットブレーキ」じゃ無くて「ハンドブレーキ」で帰ってきたんだけど
それは楽しい、、?、、のか🥹?
Photo by Seven Stars⭐️
街中走るだけでもあちこち壊れてんじゃねーかやらいろいろなストレスすごいのに、ツーリング後のその足でハンドブレーキで何十回も信号待ちで止まりながら辿り着いたタイヤ置き場を間借りしてるオーナーの駐車場
オツムも身体もハードな先読み合戦のような仕事と、ツーリングと街乗りの疲れでヘロヘロなのに休憩も無しで冬タイヤに交換させられる
「美容院行くから30分で交換して」
「あと、中の物全部捨てといて」
無言で作業を20分で終わらせる😑
今回はインパクトレンチはほぼ使わず緩んでこないように最後は手締め
恐らくこの気遣いは気にも留めて無いと思う
腰と肩が痛い。
その足で呼び出されてたT氏の元へ向かう。
この日、山は極寒、雪でした
風が強い
待ってる間に今回の試走の本来の目的だった各所の状態を確認する
ミッションオイルキャッチ空き缶を付けて以来油をかぶって無いせいか、レースをリタイアした主たる原因のシフトリンケージのすっぽ抜けは全く無くなった
ヨシ。
この状態はあくまで仮で、もう物理的に絶対外れない固定方法は年が明けたらやるつもり
あんなに溢れてたパワステフルードも中古で買ったタンクが功を奏したのか噴き出しも下からの漏れも無さそう
ヨシ。
最後はミッションを開けるかどうかの一番の判断材料だった3速のギヤ抜け
峠道やワインディング程度の圧や熱なら一回も抜けなかった、これは其れ迄のギヤ抜けする頻度を考えるととんでもない奇跡的な状態。
でも、バイパスなんかで試した長く高回転で圧をかける乗り方だと前回試走で一回、今回も同じバイパスで一回抜けてた
この日T氏に呼び出された一番の理由は、前回試走後に「大幅にギヤ抜けは改善されてはいるけれど、恐らくフルコースのS字では抜けると思われますので、ミッションニコイチ作戦を正式依頼でお願いします」と頼んだ結果。
前々回投稿では「試走であれだけ走れて調子良いから治さない選択肢を選んだ」ように見せかけて、これを今放置したらずっと悩まされる気がするので「今度こそ本気で治す」と、依頼をしてたから
その打ち合わせがメインでした。
その前にこの日のブレーキが石になった問題が再燃したのでその処置が先になりましたが😑
バキュームの負圧が上がらへん。
仕組みがいまいちわかってないんですが、このガチモンのハイカムエンジンにして以来低回転時のマスターバックへの負圧が全く足りなくなりレーシングカーのフィーリングになっちゃったこのブレーキ
その負圧を下道走行時に常時真空圧をかける為に以前取り付けてもらった電動ポンプ
一個目の道の駅で後付けしたこの電動ポンプが作動しなくなり、走らないと全く負圧がかからず、当時安物で揃えたポンプが壊れたかと思ってたんですが
取り付けたT氏に診てもらう
1分後
「あんたが付けたアースのネジが振動で緩んでるだけ」
そーなんだ😆笑
胸を撫で下ろしつつも事故せず帰って来れて良かったしポンプも壊れてなくて余分なお金掛からんしホッとした。
それにしてもこういうトラブルの対応や診断は流石だなと感心します🙇
経験値無さすぎてすぐ基本的な事を飛ばして思い込みで結論を出してしまう自分がダセェ💧
プラスの方は確認したのに💧笑
経験値があと一歩だな
疲れたし死ぬほど寒いんでもう帰っていいでしょうかね、。
まあ、無理ですよね
結局自分の車の事だし💧(笑)
早々にブレーキ問題が解決したので本題の作業工程などを打ち合わせる
その流れで来年の優先順位も決める
ミッション問題に目処がつけば次はいよいよ大本命のアレ
何回も書くけど自分は口に出したら絶対に実行する派
あと残ってんのは
ギヤ修理
クラッチ問題
マフラー
燃料タンク移設
コレクタータンク、燃料ポンプ増設
吸気見直し、エアフロレス化
あの大容量インジェクター
ECU
NAで考えられるパワーアップのほぼ全てかこれ
それと同時進行でサーキットや維持、メンテ費用
一個一個取っても自分にとっては途方もない大金はかかりそうだしそれぞれの難易度も高そうだけど、肝のエンジンミッションだけは金で買えないレベルの物が既にセットされてる
確かに楽しみ?っちゃ楽しみ、か
「ずっと熱い鉄は死ぬまで冷める心配は無い」って事ですね
「こんな数万円で手に入れた遅いロバに幾ら銭突っ込むの?」
「その銭で小排気量ターボ買った方が安くて速いんじゃない?」
あたりめーだわね笑笑
それに面白みを感じるならそうしてる
何かの縁があって手元に来た欲しくもなかったこのロバを
何年もいろいろ世話してるうちに愛着が湧き、それに応える様にロバが種を超えて馬になり、ただの馬から競走馬になるその過程が
車の知識が皆無だった自分が工具を買い、自分で調べたりプロに教えを乞いながら試す作業で成功したり、悩んだり、失敗したりするその過程こそが
楽しいのかも知れんね
自分の寿命が尽きるまでに全部終わらせる自信はあんまない💧(笑)
以上がダメ出しツーリングの結果報告と来年以降の抱負的な独り言でした
ではまた🖐️