フィットの粟ヶ岳・雪山撮影・夕日に染まる雪山・NIKKOR 200‐500㎜ f5.6・風景って難しいなぁ…に関するカスタム事例
2022年01月07日 00時03分
今日もGDは過去写真から(笑)
今日は19時から入院中の父親の代わりに
お通夜
に行かないとだから撮影は諦めてたんだけどガマン出来なかった(笑)
D850で撮影
先ずはSIGMA90㎜単焦点
遠景撮影はやっぱりイマイチ…
それとも俺が下手なだけなのかな?
何枚か撮ったが…
MFも試したが…
拡大すると雪山はボヤけてる…
時間が無いから全部手持ち撮影(笑)
AF‐S70‐300㎜にチェンジ
そこそこに撮れると思って撮影
ちょいズーム
もう少しズーム
いいじゃん!
と、この時までは思ってた…
NIKKOR200‐500㎜にチェンジ
これが一番解像度が良い気がするわ…
ちなみにピントはシングルポイントで全部粟ヶ岳に合わせた
ここからはNIKKOR200‐500㎜のみに(笑)
アングルが気に入らず移動
夕日が団地を照らしてきた!
ちょいズーム
500㎜で!
光と影のメリハリある雪山も撮れて満足!
夕焼けと校舎
夕焼けと住宅と電柱
夕焼けと電柱
満足したし通夜に行く支度時間に近づいたから車内でカメラを片付けて走り出そうとしたら粟ヶ岳が夕日に照らされてるじゃあ~りませんか…
急いで再度セット(笑)
キレイだぁ(///∇///)
偶然にも新幹線も写ってたけどSS1/125だったからボヤけちゃってたのが残念…
更に赤くなった
ズーム!
分かりにくいけど田んぼの水溜まりの写り込み
NIKKOR200‐500㎜の6㍍リミッターがオンになってるのを忘れててちょうど6㍍前後だったのか、なかなかピントが合わなかった(笑)
今度こそ満腹と思ったら、左の雪山も真っ赤になってたから急遽撮影して今度こそ終了
今日はいつもよりもライトルームの調整はかなり少ない
それでもキレイに撮れてて満足満足!