ロードスターのRマジック・R魔・スタビブラケットに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ロードスターのRマジック・R魔・スタビブラケットに関するカスタム事例

ロードスターのRマジック・R魔・スタビブラケットに関するカスタム事例

2019年06月18日 10時18分

デグーパパ (kenpa123)のプロフィール画像
デグーパパ (kenpa123)マツダ ロードスター ND5RC

クルマが好きで無理矢理二台体制を維持しているおじさんです。無言フォローお許しください。無言フォローもちろん大歓迎です。 メインはロードスター。NCからNDへ乗り換えました。 そして長岡移住に伴い、JCWからジムニーへチェンジ。コレで大雪にも勝てる⁈ あとドローンで空撮とかしますのでご希望の方はお気軽にお声がけください♪

ロードスターのRマジック・R魔・スタビブラケットに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

元々純正スタビはブラケットに接着されている状態です。何で接着させてるのかわかりませんがそのせいでスタビ自体が必要以上にバネ化している状態です。スプリング+スタビバネって感じですね。しかも車高を下げると下に押し下げるテンションが常にかかっている状態ですね。
まず効果としてハッキリ現れるのが、妙なツッパリ感が解消される事。走り始めてすぐ体感出来ます。
そしてとてもわかりやすいのが街中などの舗装の継ぎ目を超える際の嫌な突き上げ感が減ります。乗り心地に多少の不満があった現状の車高調がとても良い感じになりました。バネレートをあげても大丈夫な気がします。
純正車高のままだと体感出来る効果は少ないかもしれませんが、スタビは必ず可動するものなのでスムーズさは感じられるかもしれません。
いずれにせよこれは間違いなくおススメ出来ます。
見えないトコですがピンクがカワイイです(笑)
フロント側の設定が何故ないのかおーはらさんに聞いてみたところ、スペースが厳しくて作れなかったとの事でした。残念。

マツダ ロードスター ND5RC55,143件 のカスタム事例をチェックする

ロードスターのカスタム事例

ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

八幡坂お題提出なだらかに降下するトランクのラインが優雅で気に入ってます。

  • thumb_up 12
  • comment 0
2025/02/06 22:28
ロードスター NCEC

ロードスター NCEC

日銀本店前のパートⅡ守衛さんの目をかいくぐり撮影した記憶🧠

  • thumb_up 13
  • comment 0
2025/02/06 22:22
ロードスター NA8C

ロードスター NA8C

整理していたらNDのワンメイク仕様のカタログが出てきて、その中に気になる物を発見😳このレース用スタッドボルト。レーシーで実用性もあって惹かれてしまいました...

  • thumb_up 13
  • comment 0
2025/02/06 22:13
ロードスター NA6CE

ロードスター NA6CE

CTな皆さんこんばんは〜♪またまた、本日のロードスター✨昨夕出来なかったホイールのリムを水拭きし粉吹いて白けたタイヤにはタイヤWaxを塗布しましたーホイー...

  • thumb_up 34
  • comment 5
2025/02/06 21:54
ロードスター NB6C

ロードスター NB6C

ロードスター仕様変更しました!トラック系にしたくて色々考えてパーツ選びました個人的に走る車ってそこまで車高低くない気がしてそこでトラックスタンスに...と...

  • thumb_up 37
  • comment 0
2025/02/06 21:13
ロードスター

ロードスター

たまに1速と2速に入らない現象が起こるんだけど今度酷くなったらミッション載せ替えましょうだって

  • thumb_up 49
  • comment 0
2025/02/06 20:31
ロードスター

ロードスター

本日2月6日は「MAZDATRANSAOYAMA」オープンday。おめでとう御座います。青山といえばHONDAを思い浮かべ人も多いのでは?僕は『青山墓地』...

  • thumb_up 78
  • comment 2
2025/02/06 20:19
ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

財務省解体!財務省解体!🙌財務省解体‼️💢

  • thumb_up 144
  • comment 2
2025/02/06 17:23

おすすめ記事