308の車内快適化・DIYに関するカスタム事例
2019年09月19日 12時43分
最初は隠し持っている308の為だけのアカウントでしたが、動画とか直接投稿できたりするので他の車も載せちゃいます。 308の存在を隠したい知り合いも、ここには居ないようなので恐らくバレないと…。
車内快適化1
熱が車内にこもって辛い。
エアコン無いとは言え、この暑さはそれだけでは説明つかない暑さ。
走行中足元に手を出すと、何処かからか熱風が出てきている。
慎重に熱風元を探っていくと、この穴にたどり着いた。
つうか、何?
この穴???
車内快適化2
ネジ穴切ってあるっぽいので合いそうなネジをいくつも箱から拾ってくるも、どれも全く合わない。
もしかして車体まで長いボルトで貫通留めかと思ったが、長いボルトを差し込んでもその奥はフニャフニャした謎の物質があるだけで、ネジ穴は無さそう…。
車内快適化3
で、とりあえず…
このザマ。
埋めてしまってよいのか、その辺の情報が無いと…。
かなり快適化されたと思って試運転。
良くはなったがまだ熱い。
まだ何かあるのかとサーモカメラまで引っ張り出したら…
ダッシュボードから何からアッツ熱!
足元ヒーターを弄る俺の手が冷たい青表示ってんだから、どれくらい熱いか想像つくもの。
こりゃー後付けエアコン付けなくちゃ駄目だなぁ。
でも冬は暖かくて快適なはずだぞなもし!!