インスパイアのナッツパパさんが投稿したカスタム事例
2020年08月13日 17時43分
久しぶりの投稿になります!
最近はまたまたゴルフ(車ではなく球を打つゲームですw)が再燃して気温38度の中、血液を沸騰させながらラウンドしたりしてます😅
特に投稿するネタも無いのですが、ドアバイザーを撤去しました(爆)
この時期なのかわかりませんがホンダのアクリル素材が悪く、水垢や紫外線の影響にて常にくすんでいました。
磨いたり自分なりにコーティングなどもしたりしましたが改善の余地なし。。。。
で、ここで疑問が!?
このドアバイザーって何のために着いてるの!?
その昔タバコが全盛期の頃、雨の日でも少し窓を開けて煙を逃すためなのか!?
拙者この55年間生涯1度も喫煙はしたことありません(但し15年間に渡りヘビーなパチンコユーザーであったがため肺は真っ黒かもです😅)
新車を買う時にフロアマット、ドアバイザーはサービスしときます!みたいに当たり前のように着けていますが、これって必要ですかね!?
実際国産車の90%以上の車は着いていますがどうなんだろ。。。。
外した所とても、すっきりしました😁
※今夜、地元の海王丸パークにて集まりがあるみたいですね。
息子が時間があれば行くかもなので、もし行かれる方がいらっしゃり、ボーッとした男がいましたら声をかけてやってください🙏🙏