アルシオーネSVXのナイトビジョン(ランモード社製)・移設しました。・昔の車のルームミラーみたい・更に賑やかな車内(笑)に関するカスタム事例
2021年12月13日 14時16分
家族から譲渡してもらったSVXをレストア及びオリジナルを活かしてのモディファイをしつつ、足として普段使いしてます。 日々、劣化との戦いです。🤣 いろいろポンコツながらコツコツメンテを続けながら維持してます。
ナイトビジョン移設しました。
取り付け方法と取り付け位置を検討した結果、製品に付属していた吸盤アームマウントがあった事を思い出し、これを使ってみました。
本来はルームミラー位置にフロントガラスに貼って吊り下げ設置する為のマウントですが、SVXのダッシュボードだとむしろ高い位置に設置出来るアーム付きのマウントの方が良い事に気付きました。😅
で、付属していたマウントをしまっていた事を思い出して使ってみたら何とか取り付け出来ました。😊
昔の車のルームミラーのようです。(笑)
まあ、実際リアカメラ繋げばバックミラーとしても機能しますが。(笑)
あとは実際に使って見ての使い勝手も確認してみないと。
取り付けただけでは意味ないですからね。
とりあえず以前よりは視線移動の多い位置にはなりましたが、実用範囲ですね。
撮影範囲も真ん中に設置してるので問題無いですし。
後はどうしてもアクロバティックな設置になるので、安定性その他の問題も確かめて見ないと。😅
このSVXの独特なデザインのダッシュボードには平で水平に設置出来る要素が微塵も無いですからね。
運転中の振動で向きが変わったり脱落しないかしっかり確認しないと。
何て言うかモニターの数がえげつない。
コクピット感出てきました。(笑)
とりあえず早速テスト走行してきます。