ルークス ハイウェイスター ターボのアーバンクロムエディション・ご心配お掛けしました🙇💦・スーパーオートバックス・え😰引張ってって💦に関するカスタム事例
2023年08月11日 17時26分
DAYZで初めてディーラー新車を購入して、半導体不足で……色々と好転してROOXを購入しました🤭 まさに棚からぼた餅です😆👍 (かなり無理はしていますが…😱) 夢のスーパーハイトワゴン🤗❤️ ROOXに限らず、タント、スペーシア、N-BOXさん色々教えて下さい🙇🙇🙇💦 よろしくお願い致します😊
こんにちは😊
みなさんおやすみ満喫していますか😊
本日スーパーオートバックスにて見積もりを出してもらいました。
昨日のDでの写真です。
矢印の先、フェンダーとドアとサイドシルカバーが合わさる、出っ張っているフェンダー(言ってる事が間違っていたらごめんなさい🙇💦)
ここが本当に隙間が上から見るとあり、見た目も悪く板金となったのですが………
スーパーオートバックスにて、見積もりを作ってくれた方が中を見てくれたそうで、特に何ともなってないですよ😊と……
しかもあの出っ張りを何とダイナミックに手で引張って直したと😱💦
(正直えッ何でそんな事するの😰と思ったのですが……)こんなの感じになりました😳
SABの方が外からの見た目はこんな感じで中も何ともないので、サイドシルカバーだけを部品交換して、コーティングはこちらでは出来ないので、ディーラーさんにサイドシルカバーの交換とコーティングだけのオーダーをしたら、いいと思いますよと😳
しかも今回の見積もりは無料でいいですよと🙇💦
過去のSABとROOXです。
このオーダー通りでお直ししてもらうメリットは、安いはもちろんですが……早いです😆👍
ディーラーさんの見積で約2週間の入院😓がサイドシルカバーの交換とコーティングだと約2日で終了なのです。
ディーラーとしては(・д・)チッと思っているかもしれませんが、今の所この方法が私的には1番良い気がしています。
しかもディーラーに修理に出しますから全く彼らの顔を潰した訳ではないと思うので😅(微妙ですが)
ちなみに費用はぐっと下って、
サイドシルカバー代約¥29,000とコーティング約¥40,000プラス工賃ですね😆