プロボックスのデイライト・無線リレー・勝手に改造に関するカスタム事例
2025年02月03日 16時26分
ニックネームまたまた変えました。DIYでいろいろいじってます。車中泊が趣味です。CARTUNEの使い方を間違えてますがよろしくお願いします。無言フォロー歓迎。フォロバ行います。近頃は体調を崩し入院中🦴🏥
先日取り付けたポジションデイライト化キットはエンジンルーム内の本体スイッチで機能オフにしない限りはエンジン始動時に強制的にデイライトが点灯してしまうところがちょっと不満でした。そこでデイライト制御ユニットの点灯状態を車内から任意に操作可能にしました。
これが追加した無線リレースイッチ本体です。これでデイライト化キットへの給電を制御する事によりデイライトを任意に切り替え可能にします。これ単体で連動リレー無しでかなりのアンペアの回路でも制御できます。
エンジンスタート直後はデイライト不点灯状態です。
車内に設置したリモートボタンを押します。
デイライト点灯状態に切り替わります。
もう一度車内のリモートボタンを押せばデイライトは消えます。任意点灯化した事により何もせずとも車検にパスすると思います。逆にリモートボタンを押すことを忘れてしまうとデイライトは点灯しませんが(笑)
次は点灯状態を車内で確認できるようにしたいですね。
配線図はこんな感じです。12V給電してやればあとは制御デバイスを直結できます。