フェアレディZの愛車とプラモデルに関するカスタム事例
2023年03月04日 18時41分
皆さんこんばんわ😄今日は34.の日だそうで
😄写真は以前に撮ったものですいません。
特徴的なフェンダーを😄
Z34.のスタイリングを😄
Z34.
プラモデルもZ34.です😄
自作エアロパーツなので世界に1台のZ34.😄
自作リアディフューザー。マフラー、シングル右出し。リアスポイラーは、ニスモ仕様を参考に😀
ボディカラーは、タミヤ、チタンシルバーです😄
ホイール、アドバンレーシングGT.
19インチ。
フロントスポイラーからサイド、リアアンダー、ディフューザーまで繋がりがある
感じに製作。
好き勝手な投稿ですいません。
愛車Z34.より、プラモデルメインの投稿に
なってしまったかな😀プラモデル大好きなのですいません😅
z34.このように作ってました😀
バンパー下をカットして。
プラ板をガスコンロであぶって。
型を整えて。
左右のアンダー部分を作って。
接着。
フィンの部分を溝にして
型整えてリアディフューザーを。
プラ板フロントスポイラー。
プラ板フルエアロ仕様に。
リアスポイラーを。
このように作ってました😀
そして完成でしたZ34.プラ板、
フルエアロ仕様。
プラモデル製作、面白いですねぇ~😀