スイフトスポーツのコロナウイルスに負けるな・医療従事者にエールを❗️・大井川水系の吊り橋に関するカスタム事例
2021年01月31日 14時20分
山道走るのが好きなおやじ(60代になりました)です。 各地のダム巡り&峠ステッカー集めで走ってます🚙 無言フォロー失礼します🎵 車弄るのは大好きですが、違法にならない範囲ですね🚙
連投中〜
ここで写真撮りたかったんす📸
『井川の大吊橋』です🚙
影、無視してくださいね🤗
車が通れる吊橋ですが、やっぱり揺れますね💦
車に乗ってれば気づかないかな?
リヤからも📸
ちなみにコッチが行き道です😁
最初の写真は、Uターンして帰り道を前から📸
行き道を前から撮るとバリバリ逆光📸
井川にも『夢の吊橋』があるって事で🚙
路駐(ゴメンナサイ)して吊橋まで下りました。
渡ります🤗
けっこう高いっす😁
遊歩道らしいけど・・・
井川ダム湖、貯水率低いのかな?
戻ります🤗
本日の戦利品😁
kkkさんに教えていただいた『吊橋カード』です👍
千頭駅の近くにある『川根本町まちづくり観光協会』さんへ行って、撮影した写真を見ていただきました📸
HPにはSNSへアップが条件になっていますが、写真を見せれば大丈夫とのことでした。
現在設定されている12箇所をコンプリートしました✌(接阻峡大吊橋と宮沢吊橋は、前回行った時の写真を見せて🆗)
全部揃えた人への記念品でタオルをいただきました😁
定規は、両国ともうひとつの吊橋へ行ったらいただけるそうです。
(もうひとつの吊橋が何処か忘れました)
手提げ袋もいただいちゃいました✌
絵柄が2種類ありましたが、当然『大井川』にしました😁
もうひとつの絵柄は、静岡県全般でした。
以上、大井川吊橋巡りを終了します🚙
長々失礼しました🤣