カプチーノの自作エアロに関するカスタム事例
2024年01月14日 03時52分
静岡西部で、なにか作ってたりします。 基本フォロバしますので、気軽にフォローしてって下さいませ。 当方身体障害者で大きい施設では車椅子でないと移動出来ません。車椅子マークの駐車場を利用している画像も出てきますがご理解いただけたらと思います。
リアも進めていきます。
黒の塗り分けラインをどう決めるか考えて・・・
細く切ったプラダンを湾曲させて、それを定規にして線を引くことにしました。
しかしコレ、一人では難しいので、子供に手伝ってもらいながら・・・
油性ペンで。
そして線の上に黒ビニテ。
そして縦に黒ビニテ。
ここより後ろにエアロ被せる感じで。
真後ろから見てみると・・・
ほぼ直線になるんですね。
給油口のフタが微妙に高さ合ってないのが目立つかも。
そして、縦ビニテの少し前から急激に車体内側に入り込んでます。
その部分を隠す感じで黒ビニテを追加で貼ってみました。
この角度でいいのか、正直やってみないとわからない・・・
まあ気になったらあとで修正すればいいや・・・ってことでこれで進めてみます。
プラダンをこんな感じに切り出して・・・
こんな感じに・・・
しかし画像を改めて見ると、リア下がりすぎな気も・・・
上から見ると・・・
もうちょっと絞った方がいいかな?
この辺りの作業中に雨が降りだしてしまったので作業終了。
この辺り、かなり難しそうかも。