NV350キャラバンのタイヤ交換・CarCarJapan・乗用タイヤ・乗り心地改善・タイヤ破損注意に関するカスタム事例
2025年02月05日 18時03分
2023年からキャラバン乗りに キャラバン乗りの お友達が多くなり とても充実した キャラバンライフを 送っておりますが とってもお金がかかる車です(笑) !;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォ!! 周りに比べ まだまだなキャラバンですが よろしくお願いします 【追記】 ココ最近、絡みの無い方からの フォローが増えております 商売関係の方からのフォローは ご遠慮頂いてます ブロックさせて頂きますので よろしくお願いします ※面識のある方は除く
仕事終わって
会社裏だけど
かなり遠回りしないと
辿り着けないショップに
キャラバン預け
(;´д`)トホホ…
4日前に引き続き
CarCarJapanさんに
タイヤ交換に来ましたよっと
目の前の外で
タバコ吸えるけど
風がメチャ強烈なので
我慢して待合室にて
ドリンクを頂きながら
作業終了まで待ちます
今回はお手を煩わせない為に
りんごジュースにしました(笑)
コーヒーにすると
豆から挽き始めるので
時間掛かるんですよね〜
(;・∀・)
って事でLTタイヤ卒業しました
前後共に乗用タイヤとなりました
(*ノω・*)テヘ
作業工賃ですが
組替、バランス、脱着込で
¥12100(4本)※17,18インチ
今回は窒素ガス充填で
¥1100
バランスウエイトは
ブラックタイプで
¥1100
WEB予約で
ゴムバルブ無料交換
平日作業割で
¥1000
合計
¥13300
でした
高いのか?安いのか?
は知りませんが
アップガレージだと
窒素ガス無しでも
同じ工程で
¥20000超えですからね
٩(′д‵)۶タカイヨー
ホワイトレター分は
無くなりましたが
やはり少しだけ
ハミ出してます
(。ŏ﹏ŏ)ドニカシナキャ
ホワイトレターが無くなるだけで
足元の雰囲気が変わりますね〜
昨日、甥っ子2号から
『僕的には前のよりコレの方が好みだね』
と言われましたからね
空気圧はEXTRA LOAD仕様なので
290kPa(775kg/本)迄ですが
ショップ店員さんが計算をしてくれて
おっさんのキャラバンは
280kPa(775kg/本)にして頂きました
帰宅時の走行中
乗り心地は
凹凸箇所でも
LTタイヤより良いです
タイヤノイズも
LTタイヤより
かなり抑えられて
乗ってて気持ちよかったです
今回このタイヤにしましたが
4ナンバーだったら
車検NGですからね〜
8ナンバーにして
本当に良かったです
因みに4日間だけ履かせていた
コチラのタイヤの破損具合ですが
外してみたら中からも
破損が確認出来たとの事で
今回タイヤ交換したのは
正解だった事が判明
((((;゚Д゚))))アブナカッタヨ
このまま使い続けてたら
最悪、大事故になってたからね
マジでサイド切れは
気をつけた方が良いですよ
( ´ー`)フゥー...
ただ難点は
タイヤ交換の過程にて
リム部の自家塗装が
剥がれてきちゃう事なんよね〜
(;´д`)トホホ…