バモスのヘッドライト磨き・バモスに関するカスタム事例
2022年10月25日 23時01分
工賃をあまり掛けたくないので…… 出来る限り、自分で弄ってます(๐^╰╯^๐)♬ 千葉県の田舎に住む適当なオッサンがやってる…… バモスと言う大人の玩具でヒソヒソと弄ってる(〃∀〃)ゞ❤︎ 趣味な投稿っす(`-´)ゞ マイナー車でどれだけパワー上げれるか挑戦中www
随分と前のですが、
バモス君のヘッドライト磨きの時の画像っすww
長年頑張ってくれたので、
細かいキズや劣化でひび割れは酷くて……
クッソ汚い( ´;゚;ё;゚;)
耐水ペーパー240で傷や黄ばみを取り、
それから400-600-800-1200-1500で磨いて、
ウレタンクリアーを4回吹きましたw
いい感じ♥️
でも、表面は触ると凸凹してるので、
クリアが完全に固まるまで放置プレイ٩(♡ε♡ )۶
まだまだやりますよんww
それから1週間経ってから、
表面のゆず肌を2000番の耐水ペーパーで凸凹を取ったら
こんな感じw
ブツブツが見えるの分かります?
これがゆず肌ってやつですw
これを全部消し過ぎても良くないと聞いたことがある……
(ホントウカハワカリマセw)
ペーパーが終わったら……
細目〜極細〜艶だしの液体コンパウンドで磨いて終了(๑˙❥˙๑)
どうよっwwww
中々キレイでしょ(♥ŐωŐ♥)
そこら辺で売ってるコーティング剤なんかより、
遥かに長持ちしますし、
何ヶ月経ったらまたやって……って、やってたら
凄い金額になるはずwwww
これなら、全部購入しても4000円位で何年も
綺麗でいてくれますから、
是非チャレンジしてみては?(ノ´³`)ノ♡