ステップワゴンスパーダの車検戻しの作業は面倒くさい…🔧💦・ホイール交換・バンパー交換に関するカスタム事例
2024年10月14日 13時02分
17年弱乗り続けたなんちゃってタイプRのストリームRN1から、2019年10月よりステップワゴンスパーダRP3に乗り換えました。「黒時々赤」「純正っぽいけど純正じゃない」をコンセプトに、日々頭の中で妄想を繰り広げております。みんカラも同じ名前でやっています。 PayPayフリマで「ステ」というジャイアンの画像の出品者は最低です。カーテシランプを買いましたが、出品画像と向きが逆で、交換を依頼したら、時間を下さいと言われ、そのままブロックされました。皆様お気をつけ下さい。
皆さん、お久しぶりです🙇♂️いろいろあって何もやる気が起きず、投稿も全然していませんでした。
車検が近づいてきた為、重い腰を上げ、戻し作業をしました。どノーマルになっちゃいました…
リアbefore
リアafter
FKリアアンダースポイラーはボルト4箇所の固定を外し撤去。
ノブディフューザーの反射板(マグネット)を外しました。
フロントbefore
ノブバンパー&ヴェゼルRSホイール
ノブバンパーの5連フォグランプが引っかかるみたいで、交換するよう言われました。
フロントafter
三女が起きている時に作業ができない為、本日5時に起床し作業開始しました。
ノーマルバンパーは突風で倒れたり飛ばされたりで傷だらけです。蜘蛛が住みついており、掃除がとても大変でした😨
2時間半程度で交換完了しました。
先月の話ですがキリ番ゲット‼️
車検戻し以外に最近した唯一の弄りは、運転席のアシストグリップ部分にサングラスホルダーを付けた位です。