スカイラインのタイヤ交換に関するカスタム事例
2017年12月21日 03時33分
DIY修理趣味人。 33スカイラインと180SXオーナー。 もと34スカイラインオーナー。 手芸家でシフトノブ職人。 YouTubeもよろしくね。 Twitter:pinkplanet8
タイヤ。履きます。
8.5Jフロントに215/40R18、9.5Jリアに225/40R18。
やや引っ張りサイズ。
ホイール4本とタイヤ2本を積んで出かけます。
タイヤチェンジャーにセット。
18インチクラスのタイヤ手組みは、私にはムリかなぁ。
上半分を通す方は、超簡単。
誰でも出来るかも?
技術が必要なのは後半戦かな。
ホイールのくぼみにビードを落としつつ、タイヤを強引に通してく。
やりやすいホイールもあれば、とてもやりにくいホイールもある。
ホイールの深いくぼみのところの形状で大体の組みやすさは決まるかな?
あとの残りはタイヤの柔らかさ。
でも個人的に一番嫌いなのは、ホイールに対して適正サイズor太めタイヤの外し側かなぁ。ビード落ちないもん…。
ハマりました。
9.5Jに225/40R18で、大体こんな感じ。
ビード上げは、特に特殊な方法もなく…普通に上がりました。
なんか…もっさりして見えるかなぁ。なんだか何かが違う。
タイヤは近いうちに車に装着します。たぶん。やる気のあるときに…。
ちょっと一本ビード切ったのだけど…大丈夫かな?