ギャランフォルティスのパレのメンテナンス・マックイーストサイド・バンパー修理・ヘッドライトコーティングに関するカスタム事例
2024年07月12日 19時07分
札幌の東区がメインの、元SEの、既婚&父親の、50代のおっさんです(^^ゞ 先頭3枚ピン止め写真、最新は4枚目から。 ロック好きで、血に流れるのは、ブリティッシュロックのQueen。 King KAZUを崇拝してるサッカー好き。 ワイルドスピードが大好きな映画オタクで、一番好きな俳優は、デンゼル・ワシントン(ワイスピ関係ないけど)。 <ソリタリー>と分類される、マイノリティの人種です♪ ※タグ検索 パレの取説
バンパー修理&化粧直しが終わり、帰って来ました。
化粧直しは、ヘッドライトの磨きと、アイラインをボディ色に塗装。
磨きと言っても、正直、あまり理解できて無かったりしますが、ほぼ新品時のクオリティーに。
作業工程は、クリア層も含めて、可能な限りの傷をまとめて削る→コーティング剤を特殊なスチームにて施工…だそうです。
運転席側が、特にくすみが酷かったので、引き渡しで見た時は、不思議な感動だったわ😁
何せ、中古車として10年落ちで買ってるから、新品時の状態は、見てないからね
「こんなクリアなんだぁ」
です🤣
で、化粧直しのアイラインの色換えは、ちょっと悩んだ。
ボンネットは、色飛びで薄くなってて、サイドの色に合わせたバンパーの色なので、アイラインは、バンパーに合わせるので、寄り、色の境界線が気になるかなぁとね。
マックイーストサイドさんに、角度による色の見え方を色々教えて貰って、想いきって依頼した。
これで、かなり、前オーナー色は、消えた。
って、フランスナンバー飾りが、1番、その(前オーナー)色が濃いのだけど、気に入ってしまってるから、壊れない限り、このままだね。
改めて、before afterを。
で、塗装の為に、剥がされたので、また貼った🤣
※Tomiさん、場所とヘラを貸してくれてありがとう😉👍️🎶