ハイエースワゴンのDIY・ホワイトメーター・文字盤カラーチェンジに関するカスタム事例
2019年02月03日 08時50分
100系ハイエースワゴングランドキャビンに乗ってます。 無言フォローしますが悪気がある訳ではなく、「良いなぁ、いろんな意味で参考にさせて欲しいなぁ」って思ってのフォローですのでお許し下さい。 マニアではないですが、オーディオ好きで自分なりに試行錯誤しながら楽しんでます。 少しでも皆さんの参考になるような事を中心に投稿して行きたいと思ってます。 気軽にコメントして頂けると嬉しいです。 ※只今カーチューンを休止中です。
100系ハイエースのメーターをホワイトメーターにしたのと、文字部分のカラーチェンジをした時の物です。ご興味を持たれた方がいらっしたので載せさせて頂きます。
このメーターはレジアスエースの一部のグレードにあるホワイトメーターです。ホワイトと言っても若干グレーっぽいんですがね。
勿論、1KZエンジン用ですのでタコメーター等もハイエースの物と全く同じです。ただ、タコメーターの下にある表面が違いますが。
裏側の配線カプラーも同じなので、このままポン換えも可能です。
メーターの文字色がオレンジだったのが気に入らないのでカラーチェンジします。
先ずは文字盤を外して裏側をサンドペーパーやリューターで削り取ります。文字自体は表側に印刷されてますので削っても大丈夫。
針を抜いて文字盤単体で削る方が楽なんですが、このようにアクリルの隙間から削っても良いです。
削るとこんな感じでホワイト文字になります。結構大変な作業ですが、根気よくかつ綺麗に行いましょう。
雑にすると仕上がりも雑になります。
全て削るとホワイト文字になりました。
この作業をタコメーター、水温計、燃料計も行います。
水温計と燃料計を削る時は針を抜かないと削れません。針を抜く時はきっちり位置確認をして抜いて下さいね。後で面倒な事になりますよ。
文字のカラーチェンジにはサイバーストークさんのカラーフィルムを使ってます。
裏側に適当かつ慎重にフィルムを貼って行きます。ちょっとでもズレるとポジション点灯時に不細工になります。
カラーフィルムを貼り終えたら完成ではないんですよねぇ。このままだと光が綺麗に拡散しないんです。何故かと言うと、純正メーターには文字カラーの上に光の拡散用に白い塗装がしてあるからです。
全て削り取ってますので拡散用の一手間を行います。
これ、家の窓に貼る目隠し用のフィルムなんですが、これが結構やってくれます。
光が直接当たってる所は明るいですが、手の方まで光を拡散してくれます。
このフィルムを何枚か重ねて。
メーターの裏側に貼り付けました。
満遍なく光が拡散する枚数と光が暗くなり過ぎない所を見極めて下さいね。
全ての作業が終わったら、メーターの文字盤だけを元々のメーターと入れ替えてして、車に取り付けしたら完成!
文字盤だけを交換してるのでオドメーターの走行距離も前のままです。メーター球もLEDに交換済みなので夜は無茶苦茶綺麗ですよ。
運転中、1番目につく場所のイメージチェンジは格別なので興味のある方は是非チャレンジしてみて下さい!