RCZの三保・アウディA7・ロータス・静岡・一眼レフ撮影に関するカスタム事例
2019年12月29日 15時42分
rczを所有して約6年です。 乗る時間がだいぶ減っちゃいましたがちょびちょび走らせています。 壊れた部品は下記の通りです。 ・高圧燃料ポンプ故障 ・ラジエターファンモーター ・サーモハウジングから冷却水漏れ ・保護管理ユニット ・エアコン圧縮機
金曜日、さっこさんと日本平で夜練してきました。この写真はさっこさんが撮影してくれました🏎富士山のシルエットまで撮れている‼️
自分のカメラは設定が狂ってうまく撮影できませんでした🤣
アウディ のかなり大きい車
翌日、ロータスさんがいらっしゃるとのことで、私も集まりに参加させてもらいました。ロータスはかなりひらべったいことがよくわかりますね‼️
運転席に乗せていただきました。
rczも乗降性が良くない車だが、これは本当に乗り降りが大変で、乗ったはいいが出られなくなるところであった🙀
着座位置もかなり低くレーシングカー!
排気音もrczとは比較にならない位カッコイイ
用事を済ませて、まだ明るかったので山に登りました。
ああ、いい。
ロータスさんにいただいたコーヒーを飲みながら時間の流れと共に変化する景色を楽しみます。
今回は背景をぐっと手前に感じるように撮影してみたした。
ライティングのために坂道を走ります💪
疲れてハァハァである。
撮影した写真を確認すると自分なりにイイ感じに撮れていた💗これもまたハァハァである。