セリカのgtウイングに関するカスタム事例
2018年08月26日 10時46分
ノーマルのMR-Sを買い、ワイドなMR-Sにしてサーキットを走ってましたが、ワケあってZZT231セリカに乗り換え セリカでも色んなサーキットを走っていこうと思います またブログもやっているのでよろしくお願いします
先日付けたGTウイング。
同色とステーのシルバーがいい感じ?
10年ぶりの板っ羽だけど、3Dよりしっくりくる気もします。
前から見るとC-ONEっぽいけれど、多分C-ONEもクスコのOEMだったりするのかな?
前から見ると小さめです。
GTウイングを付けると高速走行等で安定しますが、私の場合はストレートやコーナリング時の安定性よりも、ブレーキング時の姿勢を安定させたいので付けています。
後ろから見ると少し大きく見えますね^^;
リアバンパーにスカートが付いていましたが、ボロボロだったのと、無い方がスッキリして好きだったので外してます。
あと、裏から見た時にバンパーとスカートの空間があるのがあまり好きでは無いのという個人的な理由も...笑
ウイングのマウントはシルバーに塗りましたが、黒の方が良い感じかな...?
なので黒に今度塗装してみます。