ハイエースバンのDIY・インテリア・100均に関するカスタム事例
2019年02月19日 20時34分
平成30年 3月に念願のハイエースオーナーになりました。 レアなマニュアル乗りです。 ヒルホールドシステムがMT車には非常にありがたい。 「ノーマルを基本に美しく」を基本にしています♪ 日本国有鉄道、エレキギター、ハードロック、スラッシュメタル好きで、愛国🇯🇵の歌姫「山口采希」の追っかけやってますw また「NHK党」立花孝志を応援してる奴です。 フォロー、フォロバはハイエース/レジアスエースオーナーのみになりますので予めご了承願います。
そして今日の本題。
金属チェーンの先にキー🔑を付けてるので、傷防止の為のカバーが欲しくて思い付いたのがコレ
4つで108円也❗️
袋の底の部分を少しカットして、キーを入れてリングを通して出来上がり。
実際はキー🔑が奥まで刺さりやすいようにライトベージュの部分を内側へ折って半分ににした。
余りは予備で置いておこうと思ったけど、どうせならどっかに使いたい、と思い付いたのがウィンカーとワイパーレバーの手袋!!
毎日寒いしちょうどイイ⁉️
操作時に違和感はあるけど、縫い合わせの所がネコ耳のようになるのでひねった時の位置を把握しやすくなる。
これで3つ使うので残り1つは劣化した時の交換用でグローブボックス行き。
おそらくキーカバーの分が一部カットしているので、縫製がすぐにほどけてきそうに思う。
ここ最近、すっかり車内が100均もので汚染されて来てるw