スープラのドアバイザー無し派・撮影ドライブ・ナビ取り付け・Nikon・ガレージライフに関するカスタム事例
2023年10月10日 06時26分
エンジンパワーの違いが、戦力の決定的差ではない という事を…教えてやる! 嫁なんて飾りです、偉い人にはそれが分からんのです! …NAの180SXとJZS155クラウン、MA70スープラターボSで 気ままにドライブしています。
スープラもリアバイザーは残してあるが、
ドアバイザーは外した(要らね)
面倒くせぇ(苦笑)
重い腰をあげて、当時モノCD/カセットデッキから
180SX、クラウンと同じサイバーナビ(旧い)へ
換装しました。
マンマシンインターフェイスは統一したい、
180SXへ投入時は最新型、
いまとなっては旧式機を入手して。
595のもこれより2年前の同じライン。
マップデータは2023最新ver.アップデート済。
臓物みたいな配線を見る度に
やる気を失いそうなるが、気力がモノをいう。
旧いとはいえ、車体より四半世紀以上
新しいデバイスをDIYインストール出来るのは
規格のありがたさよ。
最近のクルマは長く乗ること考えていないよね。
ナビの位置が昭和の設計思想を物語る。