N-ONEのインタークーラー・カバー・固定・チタンカラーナット・スタッドボルトに関するカスタム事例
2024年09月07日 21時34分
落ち着きのないオジサン予備軍(気が付いたら既にオジサン)ですが好きこそ物の上手なれを基本に頑張ってますのでヨロシク。 車歴:FC3SサバンナRX-7→アルトワークス→S13シルビア→ワゴンRワイド→ECR-33スカイライン→Y34セドリック(現在)でしたが、現在はやっぱり落ち着けずV35スカイライン♪
M6のスタットボルト😄
同じくM6のチタンカラーステンナット😄
来週、サーモスタット換えるのにインタークーラー外すので、ついでにこの辺で使います😄
インタークーラーに付いているカバー取り付け用のM6の穴、外径が細すぎてカバー穴がすり抜けてしまう😅
今はワッシャー敷いてカバー乗せてボルトで止めてあるが、ワッシャー入れにくいし月日が経つとワッシャーあるの忘れてボルト外したらエンジンの隙間に落としてしまう😅
予定としては、あらかじめスタッドボルトをICにセットして、ワッシャーを乗せる😄
でカバー乗せてドームナットで固定すれば完璧🤗