ミラジーノのマフラー修理・ガンガムに関するカスタム事例
2020年06月15日 08時03分
マフラーに大穴が!
以前からマフラーが腐食していたのは知っていましたし、一年点検でも指摘はされていたのですが、いつかお金に余裕が出来たら直そう…と思っていた矢先にこれです。
近所の坂道を登っている最中に爆発した模様(笑)いきなりゴキゲンなレーシーサウンドに変わったのでびっくりしました♪
もう新品に交換するのは確定ですが、とりあえず走れるようにしなければなりません…と言うことでホルツの補修グッズをあれこれ買ってきました。熱で固まるガンガムバンテージと穴を塞ぐアルミメッシュ。あとガンガムチューブも。
ちなみにメイド・イン・イングランドです(だから何なんだ)
バンテージは2つ買ったのですが、足りずにもう一つ追加。穴にアルミメッシュを被せてぐるぐる巻きして針金で補強、隙間はガンガムチューブで埋めました。
その後一晩乾燥。この時点でまだガンガムはペトペトしていましたが、説明書通り30分アイドリングすると固まりました。
エンジンをブンブン回してみましたが、バッチリ消音できてました。穴は塞がったようです。
しかし応急処置に過ぎないので、早急に新品部品を取り寄せます。