ワゴンRのR06D・バキュームメーター取り付け・オートゲージ バキューム計に関するカスタム事例
2023年09月28日 20時57分
負圧計取り付けの再投稿っ
私の突貫的なやり方で記録残します!
エアクリーナボック壊さないためにあえてここから載せます。
まず、エアクリーナボックスをエンジンで温めなさい。その後にエアクリの前のよくわからん気嚢なのかそのうの様なインテークサイレンサー的なのを外します。(エアクリボックスのネジも外してから上方向に外します)
冷えてると割れました。次いじる時のためにブッシュに潤滑剤塗っときま...なさい😭
ここ!この辺に厄介な破壊野郎がブッシュにしがみついてやがります。
温まっているとッッポンっと撮れます。いうほど力入りません温めなさい。
エアクリーナボックスが無事外れたならば、楽に作業する為にこの1番の急気温エアフローセンサーのカプラーと、ハーネスを止める奴をとりましょう
そうするとこんな奴が見えるはずです
1のパージバルブカプラーを外した後、2の10ミリのメガネで外せれます(多分10〜15N・Mくらい)
1番は純正のバキュームセンサーです。
優しくしましょう
2番のホースですコイツをいじりましょう
(pcvホースでする方法も雑に考えましたが、面倒なのでこっちにしました)
ちなみにTコネクタはこの様な内径違いをワザと使っています
付属品のT字のコネクタを使わない理由は、パージバルブが開くとバージバルブから一気に大気圧が流れてセンサーへまでに逆流してしまってメーターを良く、少し振り切ってしまう為に、逆流しないためにセンサーへ行く方は細い物を選び、
パージバルブから来る正圧を、付属品の細いホースをつかって、そのままサージタンク(?)に真っ直ぐ行ってくれる様にしました
おかげで触れの範囲が狭くなってます
突貫オンパレードですw
ちなみにセンサーはすぐ上のネジにハマっちゃいましたのではめましたが、
その辺詳しい人にとっては水平にしていないのでダメ!だそうです
変に値が触れる原因か?しかし、欲しい情報は提供してくれてるので特に気にしません
(詳しい方ぜひセンサーの仕組み教えて)
センサー信号を車内に持って行くのですが、コンピュータのした側、ABSユニット?の近くにありますが、一番の面倒ポイントかもです
まず電装系に使うビニールテープがグルグル巻きに巻かれてますのでこれを外してから、コードをぶっ込みます
こーどぶっこんで、メーター側の線へストレス無しにつけれてから、エンジンルーム側からテープでグルグル巻きにして水が入らない様にしましょう
面倒ですw
ここから先はグローブボックスを開けて、ボックスを平行四辺形に歪ませると簡単に外せれるので、
助手席の足元からナビオーディオまで持ってくれれば楽でしょう
さてオーディオなのですが、
スズキさんが好きになる理由の一つ
内装パーツが超絶楽にバラせます
表面のカバー1段目に角から爪やらヘラ入れてそこから引っ張ると取れます
そうするとハザードスイッチのカプラーとります
1段目とった後、2段目のネジを外します
その後角から引っ張ります
ナビオーディオでここが外れます
グラウンドはナビにネジつけでできます
その他のACCやらなんやらはちょっと良いナビや良いドラレコつけてれば配線見ただけでわかる様になります
20ピンのどれがどれだかは面倒なので言われたら出そうかなと思いたいです
そしてファンネルッ!!カミングスゥーーーーーーー