アルトワークスのナッツン!さんが投稿したカスタム事例
2021年05月25日 13時28分
先日セントラルサーキットで、ゼロヨンとサーキットランを1日見学して、昔のチューニング魂に🔥がついた矢先に、キャッドカーズさんの、和泉の国からのページを見ていると、なっなんと‼️3670➕と言う名の、ハイオク専用カリカリブーストアッププログラムが完成したと、書いてあり、夜勤前ですが、いてもたってもいれなくなり、約20年ぶりに、キャッドカーズさんにおじゃましました🏁🏎️😆
お店に到着後に、当時(ツアラーV)のチューニングを担当していただいてた、柴㊙️さんが、まだ働いているかなあとドキドキしながら、若い👨🔧メカニックさんに訪ねると、👀‼️なっなんと、㊙️さんの方から、ビックリして話しかけてくれました。本来の目的より、昔話話しに夢中✨😍✨になりました🚗✨
色々お喋りし、3670➕をインストールしてもらいました。フラッシュエディターは持っていたんで、2万7500円のみでした🚗✨㊙️さんが、言うには、ハイオク専用パワーアップ重視で、マップ作成したので、80馬力以上は出ているとの事なのでワクワク😁しました。3685と数馬力🚗しか変わらないとの事なので、費用効果絶大です💰
(結果) 施行後の帰り道に、アクセルふんだら、㊙️さんが、言われたとおりレッドゾーンが、7000回転から8000回転に上がっており、トルクの谷間もなくグイグイ🚗車が加速するようになりました😆フラッシュエディターフェーズ2にもう、戻れません💦昔のツアラーVから、カリカリブーストアップに使用変更した時のような、体感効果がありました🏁🏎️😆
㊙️さんから、この次は、タービン🐌交換になるから、この使用を楽しんで見てみとの事なので、当分この使用で楽しんでみます🏁🏎️36アルトワークス乗りの皆さんに是非おすすめです🚗✨和泉の国からで、検索して動画など見てもらえれば、色々わかると思います😁✨
柴㊙️さん、先日は、お忙しい所色々ありがとうございました✨