アルトラパンのSlipEmotion・アライメント・足廻りの泥沼に関するカスタム事例
2023年02月11日 16時04分
いらっしゃいませ🙋 フォロー歓迎。 フォロバはコメント頂ければします。 過去の愛車が好きが故、同じ様なラパン作ってます。 むかーし14ワンビア乗ってました。また作りたいです。 子どもが産まれて落ち着いた車に乗るはずが、気がついたらコテコテカスタムされてます。 きっとイジらないと蕁麻疹が出る病気です。 最近はかーちゅーん民。 みんカラもやってます。 ツイッターはやめました。 インスタ?なにそれ美味しいの? インチキ整備士やってます🤪
先日タイヤローテーションをしたのですが、フロントタイヤの減り方がヤバいと思ったので知り合いの元へアライメント調整に行ってきました。
前回調整してから約3年の間にダウンサスから車高調へ変え、その後車検でトーだけあわせて、昨年夏にリアアクスルを変え、それに合わせてフロントの車高を下げたのでくちゃくちゃだと思っていましたが、極端には狂っていませんでした。
アクスルは固定なので調整するのはフロントのみなんですが、調整中はここを合わせるとこっちがズレてこっちを合わせるとここがズレてなどトータルバランスの大事さなど教えて貰い、改めて足回りの奥深さを再確認しました。
正直、奥深過ぎて頭パンク気味です😇😇😇
楽しいけどw
試走に行った自分の車が走ってる姿が新鮮でした🤣
キャンバーのせいらしいけど、トー0なのにサイドスリップ3ミリっていう不思議🤔
奥深い足廻りはホント泥沼です🫠