アルトワークスの【GR】Gojappe Racing Produce✨アルトワークス✨・インタークーラーエアーガイド・[テイクオフ]エアインティークダクト化キット・リアルカーボン化・フードトップモールに関するカスタム事例
2022年01月13日 20時09分
【GR】ごじゃっぺレーシングで御座います😆🎵 いいね!&コメント&ありがとうございます😘✨ 投稿の励みになっております🎶🤗✨ 僭越ながら『世界最強のアルファード』を名乗らせて頂いていたのが【GR】 Gojappe Racingのデモカー『ごじゃっぺ初号機』です😘🎶(過去形です。売却済😭) 現在は惚れたワークスとR35GT-Rを爆烈チューニング中😍 やっとランクル300GR-S納車😆2年と5ヶ月待ちました🤣
だんだんと投稿順序が乱れてきました😥
インストールしてご紹介してないヤツもあるし😭
少しずつ整理していきます🥺
先ずは、昨日のクイズの答え合わせです🤓😆😆😆
左右あと5㎜づつ大きくても良かった🥺
うーちゃん❗️正解❗️😘🎶
(くだらないクイズにお付き合いアザス🙇🏻♂️)
🕒時を戻そう(松陰寺風)😎
1月9日 日曜日✨
茨城トヨタ勝田店様にて😃
①バックカメラの配線引き直し🤭スッキリ🤣🤣🤣
②ETC取付け🤓
①②共に無料です😆🎶
さて、お次は1月11日 火曜日✨
小野瀬自動車様に一泊入院🤓
①銀耳化、シーケンシャル化はご紹介済み😆
②[テイクオフ]プッシュンR SS 取付け😎
(エンジンルーム側から📸)
(エアインティークダクト側から📸)
前もって取り外せるように加工して置いたエアインティークダクトの向こうにチラ見えです🤗
純正のままではバンパーを外さないと
この様には取り外せない作りになってます😥
[テイクオフ]エアインティークダクト化キットを使用して加工するとバンパーを外す事なくコノ車検対応
キャップの脱着が可能に😎✨
落下防止の為、キット付属のチェーンで繋いでおきます🤓
因みに純正のブローオフバルブはDENSO製でした😃
さて、お次は…
今日13日の午後✨
[オートクラフト]インタークーラエアガイドを仕入れしたのはご報告済み😆
で、やっと取付けました〜😎✨
オートクラフト製
[インタークーラーエアーガイド]
フードトップモールで集めたフレッシュエアーを、今度は大口径にしたエアガイドで引き込み、風の流速を速め過給することによりインタークーラーを効率良く冷やします🤓
上に乗っているのが純正ゴム製のエアガイド👀
口径の違いが一目瞭然です😆
純正エアガイド😀…の不要部分🤭
クビチョンパ💦
蛇腹の部分をカットしてます😃
カッターで簡単に切れますが、切る位置の指定が無いので切り過ぎに注意❗️🤓
蛇腹の部分(純正流用)🤓
お好きな位置にエンブレムを取付けて完了😘🎶
この前、取付けた[オートクラフト]フードトップモールと連携してフレッシュエアーをインタークーラーに送り込みます😁
[フードトップモール]
ボンネットの先端を25㎜ほど出すことにより、ワークス特有のボンネットとグリルの隙間からフレッシュエアーをより多く取り込めるように設計🤓
空力にも拘りダウンフォースも得られつつ、ロングノーズ化しスタイリッシュな雰囲気で他に差をつけます😎✨
フードトップモールの下の隙間から撮影📸😊
隙間の奥に大きく口を開けてます❗️🤩🤣🤣🤣
ついでにニトロボンベの取付け位置を探ったがなかなかいい場所が無い🤭🤣🤣🤣ウソ笑
(オイルキャップタンクです)
そして次は…移設です😆
ひのえうまさんからの贈り物🎁😘🎶
名前は…バスピンポン🙄❓
さぁラスト❗️もう一つネタにお付き合いください🙇🏻♂️
【GR】Gojappe Racingと言えばフューエルリッド🤭笑
ヘアランのアルミ板に…👀
こうして👀
こうします😎✨
圧着するのに擦り過ぎて傷が付いた🥺😭😭😭
引いた画像は(📸忘れたので)また明日🤭
本日も最後までお付き合い頂きありがとうございました😊🎶
バイナラ👋