R2のDIY作業・アクチュエーター交換・みんカラ整備手帳風・真面目な投稿に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
R2のDIY作業・アクチュエーター交換・みんカラ整備手帳風・真面目な投稿に関するカスタム事例

R2のDIY作業・アクチュエーター交換・みんカラ整備手帳風・真面目な投稿に関するカスタム事例

2021年09月06日 21時46分

ゴンザレスのプロフィール画像
ゴンザレススバル R2 RC2

インコ、車、子供、diy、UFOキャッチャー、大好きです。 皆様の投稿をじっくり拝見させて頂いております。 過去に、ドリフトのマネごとや湾岸のマネごとをしてスープラを廃車にしてからは、無理無茶はしないようにしています。 R2とモコをちょこちょこカスタムして遊んでおります。 息子のGTR(乗用ラジコン)もちょっとしたカスタムを行い遊んでいます。 過去保有車両 70スープラ、EGシビック、32スカイライン、インプレッサ、ムーブ、R2(現在)

R2のDIY作業・アクチュエーター交換・みんカラ整備手帳風・真面目な投稿に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

こんばんは😊
真夏からすっかり秋深い気温になりましたね😅
寒すぎてびっくりですわー
つい数日前に車内冷房ガンガンつけていたのに、もう暖房つけてます😅
皆様も体調崩されないようにお気をつけて下さいm(_ _)m

R2のDIY作業・アクチュエーター交換・みんカラ整備手帳風・真面目な投稿に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

えー4日前くらいから運転席ドアがロックしなくなりました😅
持病のドアアクチュエーターの故障です
そんな訳で、ヤフオクみたらドアアクチュエータが4個で売っていたから即ゲット!!
相場的に1個1000〜1500円なのでかなりお得に買えました😁
近々他の場所も壊れるだろうし

R2のDIY作業・アクチュエーター交換・みんカラ整備手帳風・真面目な投稿に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

たまにはカーチューンらしい投稿をしてみます😁
ドアスイッチ、ロックピン、三角のカバーを外して、3本のネジを外します
ドアの下に台等を置いておくと外したパネルを一時的に保持出来るので非常に楽です😊
これが無いとパネルをボディにぶつけたりします😅

R2のDIY作業・アクチュエーター交換・みんカラ整備手帳風・真面目な投稿に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

ドアノブはワイヤーで接続されていて取るのが非常に手間なのでテープで貼り付けておきます
ブチルゴムを剥がしてビニール同士を合せておきます

R2のDIY作業・アクチュエーター交換・みんカラ整備手帳風・真面目な投稿に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

ちなみに内装剥がしはエーモンの他に100均一の粘土ヘラやパテヘラ使ってます😁
安いし、けっこう便利です😊

R2のDIY作業・アクチュエーター交換・みんカラ整備手帳風・真面目な投稿に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

広い穴から覗くとアクチュエータがいるので、ネジを外します
板ドライバーだとサクッと外せます
赤丸の場所だけでネジ止めされていてネジ外して軽く引っ張ると抜けます

R2のDIY作業・アクチュエーター交換・みんカラ整備手帳風・真面目な投稿に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

慣れた人は中身のモーターだけを交換するみたいですが、その間使えなくなるので私は本体ごと交換しました😅
ちなみにディラーだと部品代8000円工賃5000円程取られるとか😱😱😱
高っっ😣

R2のDIY作業・アクチュエーター交換・みんカラ整備手帳風・真面目な投稿に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

買ったやつを取り付けて、動作確認して完了😊
40分程で出来る簡単なdiyでした
初めてで、もっと苦戦するかと思ったらスルスル出来てしまった😅
ついでにデッドニングしておけば良かったとちょっと後悔😣

おおー
真面目な投稿を初めてしたかも(笑)

この前買ったラジコンかなり高性能です(笑)

スバル R2 RC21,882件 のカスタム事例をチェックする

R2のカスタム事例

R2 RC1

R2 RC1

朝マック買いにお出かけついでにさくらとクルマ雨降るからもう見納めかなー久し振りの朝マック

  • thumb_up 55
  • comment 0
2025/04/06 09:10
R2 RC1

R2 RC1

最近YouTubeでフォームガンなど見ていた時に何度か拝見していた方が近所のオートバックスに来ているとの記載をたまたま今日気づいたので、サクッと見に行って...

  • thumb_up 49
  • comment 0
2025/04/05 18:34
R2 RC1

R2 RC1

ライスロケットのリアディフューザーに合わせてフロントハーフもライスロケットのR1用を合成してみたのですが中々良い感じに仕上がりました。FRPエアロなら加工...

  • thumb_up 155
  • comment 2
2025/04/04 19:52
R2 RC1

R2 RC1

暇つぶしがてら画像加工でニコイチバンパー制作をイメージしております。エッセはアバルトっぽいと感じて和バルトを作りましたが自分の中でR2はアルファロメオっぽ...

  • thumb_up 163
  • comment 13
2025/04/04 18:41
R2 RC1

R2 RC1

本日体調不良でお休みの狼さんです。天気は良いもののお家でゴロゴロしております😑あれっ、よく見たら牽引フックのカバーが無くなってるじゃないですか😅一体何処に...

  • thumb_up 158
  • comment 11
2025/04/04 16:08
R2 RC1

R2 RC1

洗車してバフがけしました感動モノです以前よく分からずにボディ全体をコンパウンド使って手磨きしちゃったんですよねwwおかげで磨き傷まみれでつや引けしちゃって...

  • thumb_up 62
  • comment 0
2025/04/04 05:09
R2 RC1

R2 RC1

(先日の続き)アホの子なので、マフラーパテを盛った後「24時間自然乾燥して、その後マフラーの熱で硬化させる」をガン無視して30分で走り出した結果、見事にパ...

  • thumb_up 46
  • comment 0
2025/04/03 15:09
R2 RC1

R2 RC1

純水器と泡洗車の修行中マキタのソフトツールバックA-65034最近揃えた洗車道具のマキタ充電式洗浄機MHW180Dを入れるのに丁度いい充電器も入ってこのピ...

  • thumb_up 60
  • comment 0
2025/04/02 22:54
R2 RC1

R2 RC1

純正加工中間ストレートですこの後綿抜いて、パークリの空き缶切り開いたのを中のパンチングパイプに巻き、ホースバンドで固定しました。

  • thumb_up 43
  • comment 0
2025/04/02 20:35

おすすめ記事