カプチーノの自作エアロ・荷台に関するカスタム事例
2024年03月07日 05時32分
静岡西部で、なにか作ってたりします。 基本フォロバしますので、気軽にフォローしてって下さいませ。 当方身体障害者で大きい施設では車椅子でないと移動出来ません。車椅子マークの駐車場を利用している画像も出てきますがご理解いただけたらと思います。
今日の午後、雨もやんだので、久々作業を。
まずは一度荷台を外し・・・
荷台内で隙間が大きいところで、荷台を外さないと埋めにくいところを埋めておきました。
EA11Rで取れやすいエリマキのここ。
EA21Rではなんかピンが付いて対策されてます。
しかし、このピン、樹脂なんです。
そして28年かな?もたつと劣化して、ちょっとの負荷で取れてしまいます。
ということですでに取れてます。
今回の荷台はエリマキと接着、荷台と一緒にエリマキも外れる必要があるので、
ピン部分に穴開けて・・・
ビスで固定出来るようにしてみました。
そしてエリマキ取り外し。
せっかくなので、穴をマステでふさいで洗浄して・・・
純正のハイマウント?ブレーキランプは、車椅子載せたら全く見えなくなるので取り外すことにします。
新たにハイマウントブレーキランプを設置することになりますが、場所は未定・・・
初めてエリマキを外したのですが、車体との固定は直接エリマキではなく、間にこんなステーが入ってるんですね。
そして劣化でストッパー?が折れてます。
これは・・・
固定部をこのままにしてエリマキと荷台を接着すると、ステーとエリマキの固定部分に大きな負荷がかかり、劣化もあって高確率で壊れますね。
すでに壊れかけてますし。
このステーを利用し、ステーと荷台を固定したうえで、荷台にエリマキを接着すれば、取り付け強度も上がり、エリマキの負荷も減るので、その方が良さそうです。
どうステーを利用するか、また考えねば・・・
次は先日作ったけど使いどころが悩ましいロービングクロス1枚のふにゃふにゃFRP板を引っ張り出して・・・
このくらいのふにゃふにゃFRP板だと、こんなハサミでも切れますので、ちょっと便利。
荷台をまた載せて、
こんな感じに表面から隙間埋め。
ここはリアショックの固定部が出っぱってたので、荷台外した状態では隙間埋め出来ず・・・
強度不要なので、こんなとこならふにゃふにゃFRP板も使えます。
こちらもこんな感じに。
穴の中はそろそろ次の段階に入れそうですが、途中で雨降られると困るので・・・
いつ出来るかな?
最期にウイングをビス止め。
これで走っても安心です。