インプレッサ WRX STIのドライブ・異常・手のかかる爺Cに関するカスタム事例
2019年07月24日 14時45分
あっ、そういえば😮
復活しました!だいぶ前からですけどね…(サボり)
青いやつが取り替えた所です。
アッパーホース自体の取替えはなんて事無かったのですが、インテークパイプが硬すぎて半泣きになりました😂
自分みたいなド素人でも出来るので、皆さんも節約のためにも自分でやってみることをオススメします!
今日は転職が8月1日に決まったので、昼まで寝てロングドライブ!
と思ったのですが、左側から何やらキーキーと…😑
またか…またなのか爺C…次はどこなんだい…?
速度に比例して鳴る音といえば、足周りですよね。
というわけで自宅に戻り駐車場へ。
何となく予想はついてたので、冷蔵庫にあった天然水を持ち出し、タイヤにぶっかけます。
すると左後輪からジュワァッ!と水蒸気が…
触ったらものすごい熱かった(何故触る)
初めてですよ、指先が音立ててチリチリッて言ったの😂😂😂
雨でも降ってれば早めに気付くことが出来たんですけどね…
色々調べましたが考えられるのは
・ブレーキキャリパーの固着
・サイドブレーキの引きずり
これくらいですかね…
何はともあれ走行中に熱でパンクなんて事にならなくて良かったです