エブリイバンのDIY・アップガレージに関するカスタム事例
2019年07月27日 18時10分
今日は久しぶりのアプガレに行って、タコメーターを買って取り付ける予定でしたが、油圧計とかブースト計しかなく、残念ながら予定変更してたまたま安いホーンが見つかったのでそれ1つ、RCAケーブルも買って配線を終わらせようということで、2つ買いました。ホーンも純正からカーボン調のホーンへと交換と配線の敷設をしました😊
いい音でした(パパーン)
こんな感じで配線も綺麗にし、RCAケーブルの接続とリアドラレコの電源系も終わらせました。
ちょっとインシュロック使い過ぎじゃないって突っ込まれるかもしれませんが、自分はどうしてもキッチリしたがり屋なんでどうしても使っちゃいます😅
Aピラー部の配線も綺麗にしました。
天井部分も固縛しました。
これが買ったホーンです
今回これを交換します!!
純正のホーンは要らんので外してコネクターぶった切って長さ決めて平端子に付け替えました。
あと外したホーンのメンバーにひっついてるステー部分も切って錆止めしました。
前のエブリイの時はちゃんと保護してなかったけど、今回はちゃんとコルゲートで保護しました!!
やっぱスッキリ見栄えが良くなった!!
アースは2本束でマル端子を1個まとめて圧着してブレーキフルードの固定ボルトにて共締めをしました。