shinさんが投稿した特殊工作員日誌・仕事が終わってのプチ・やっては、いけない!なんちゃらかんチャラ(笑)・日産ノートに関するカスタム事例
2019年06月26日 19時34分
はじめまして😃 DIYで頑張ってます。 お目に止まった 皆さま宜しくお願い致します。 無言フォローお許しください💦 いいねも👍 フォローやいいね👍 気軽にお声がけください。 投稿で気になって 話せれば LINEでも 大歓迎です。(LINE IDをWebサイト項目に載せてます気軽に繋げてください) 宜しくお願い致します🥺 インスタ https://www.instagram.com/aya.moe.shin2021
みなさんお疲れ様です🙇♂️
コペン ネタじゃないけど💦
日産ノート純正ナビを 走行中でも なんちゃらかんチャラ🤔って訳で
お借りしてきました
こんな ナビです!
も〜〜古ぺさんに比べたら あっちも こっちも いたるところ ピカピカ✨です🤔
ナビを外したいので おもむろに ガッ!!っと 手をかけます!
あとは、運を天に任せての 力ずく どこか割れないか ドッキドキです😱
ただ 何箇所か ピンで止まるタイプの はめ込み式
外れました
ナビ本体を 外して 配線加工だけで うまくいきそうなので
ナビ取り付けの 4本のビスを 外して〜
本体に 入ってるコネクターの 青/黄色線の 配線です
サイドブレーキに 連動の配線です
カットして
ボディ側は、そのままになるので 収縮チューブで 絶縁🔥 熱をかけると 縮まります😱
本体のステーに 付いてる ネジで アースを取るつもりです🙇♂️
本当なら 黒線を使う事をお勧めです!
途中ギボシで 外れるようにして 先ほどの 青/黄色線 本体側と 繋ぎます!
今度は、赤色の収縮チューブ 先に通して!
結線したら 炙ります🔥
こんな感じで 縮まります(^^)/
元に戻して 終了(^^)/
これで 走行中に なんちゃらかんチャラ できるようです🙇♂️
真似する方は、自己責任で🙇♂️
あっ!
真似しちゃダメだよ〜ん(笑)
今日も 所によれば 暑かったですね💦
ゆっくりして 明日に備えましょう(^^)v
いつも ご覧いただきありがとうございます😊🎶