コペンのスパークプラグ・イグニッションコイル・HKS・スーパーファイヤーレーシング・プラグ交換に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
コペンのスパークプラグ・イグニッションコイル・HKS・スーパーファイヤーレーシング・プラグ交換に関するカスタム事例

コペンのスパークプラグ・イグニッションコイル・HKS・スーパーファイヤーレーシング・プラグ交換に関するカスタム事例

2020年08月30日 07時14分

べっちのプロフィール画像
べっちダイハツ コペン LA400K

【LA400K Robe S W24】 …シロウト作業のDIYカスタムや、ドライブ先の写真などを、不定期で投稿させていただいております!(^^)!…また、車種にかかわらず、この投稿記事カッコいいな、素敵だなと感じさせていただいたかたを、無言でフォローさせていただくこともあるかもしれませんです‼︎ 何卒、ご容赦いただけましたら、幸いです m(_ _)m

コペンのスパークプラグ・イグニッションコイル・HKS・スーパーファイヤーレーシング・プラグ交換に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

【カスタム記録:スパークプラグ「8番→9番」に「番手上げ」編】

スパークプラグの熱価(=番手)を、これまで使っていた「8番」から「9番」に上げるため、DIYにて、プラグ交換したときの記録です。(2020年8月)

コペンのスパークプラグ・イグニッションコイル・HKS・スーパーファイヤーレーシング・プラグ交換に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

私の場合、オイル交換は、約2〜3か月(=約5,000km走行)ごとに、スパークプラグ交換は、約5か月(=約10,000km走行)ごとに、DIYにて行っています…過去の投稿記事で書かせていただきましたとおり、コペン(LA400K)の新車装着スパークプラグは、熱価=NGK7番相当の「DENSO社製 SXU22HPR8イリジウムプラグ」ですが…私の場合は、熱価を1つ上げて、熱価=NGK8番相当の「HKS社製 スーパーファイヤーレーシングプラグ M40XL」を、これまで愛用してきました。今回は、番手をさらに1つ上げて、熱価=NGK9番相当の「M45XL」に交換してみます。

コペンのスパークプラグ・イグニッションコイル・HKS・スーパーファイヤーレーシング・プラグ交換に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

まずは、ボンネットを開けます。

コペンのスパークプラグ・イグニッションコイル・HKS・スーパーファイヤーレーシング・プラグ交換に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

オイル交換は、マメに行っているつもりですが…エンジンルーム内の掃除は、あまりしていないので、結構汚れていますね…(^◇^;)

コペンのスパークプラグ・イグニッションコイル・HKS・スーパーファイヤーレーシング・プラグ交換に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

2020年6月の投稿記事で書かせていただきましたとおり…「イグニッションコイル」も、純正部品から、「ハイスパーク ジャパン」社製の「ハイスパーク イグニッションコイル」に、交換してあります。

コペンのスパークプラグ・イグニッションコイル・HKS・スーパーファイヤーレーシング・プラグ交換に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

一般的な、純正「イグニッションコイル」の場合、アイドリング時の最大電圧は「約10kv」なのですが…「ハイスパーク イグニッションコイル」は、アイドリング時でも最大電圧「15kvオーバー」を常にキープ。エンジン内での強い爆発を引き起こし、エンジンパワーの上昇を図るというパーツです。…2020年6月からこれを装着したので、スパークプラグも、今回から「8番→9番」に番手を上げみることにしました❗️

コペンのスパークプラグ・イグニッションコイル・HKS・スーパーファイヤーレーシング・プラグ交換に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

「イグニッションコイル」に接続されているカプラーのツメを、マイナスドライバー先端で引っ掛けて、カプラーを外します。

コペンのスパークプラグ・イグニッションコイル・HKS・スーパーファイヤーレーシング・プラグ交換に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

次に、「イグニッションコイル」を固定しているボルトを、ラチェットレンチを使って外します。

コペンのスパークプラグ・イグニッションコイル・HKS・スーパーファイヤーレーシング・プラグ交換に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

ボルトを外したところです。

コペンのスパークプラグ・イグニッションコイル・HKS・スーパーファイヤーレーシング・プラグ交換に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

続いて、「イグニッションコイル」を、手で引き抜きます。

コペンのスパークプラグ・イグニッションコイル・HKS・スーパーファイヤーレーシング・プラグ交換に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

プラグレンチを使って、古いスパークプラグを引き抜きます。

コペンのスパークプラグ・イグニッションコイル・HKS・スーパーファイヤーレーシング・プラグ交換に関するカスタム事例の投稿画像12枚目

古いスパークプラグを、引き抜いたところです。

コペンのスパークプラグ・イグニッションコイル・HKS・スーパーファイヤーレーシング・プラグ交換に関するカスタム事例の投稿画像13枚目

続いて、新しいスパークプラグ(今回から、熱価=NGK9番相当の「HKS社製 スーパーファイヤーレーシングプラグ M45XL」を新たに使用)を、プラグレンチを使って装着します。

コペンのスパークプラグ・イグニッションコイル・HKS・スーパーファイヤーレーシング・プラグ交換に関するカスタム事例の投稿画像14枚目

新しいスパークプラグを装着したところです。…コペン (LA400K)は、「3気筒エンジン」なので、同じ作業を3回行います。

コペンのスパークプラグ・イグニッションコイル・HKS・スーパーファイヤーレーシング・プラグ交換に関するカスタム事例の投稿画像15枚目

古いスパークプラグ3本を、引き抜いたところです。

コペンのスパークプラグ・イグニッションコイル・HKS・スーパーファイヤーレーシング・プラグ交換に関するカスタム事例の投稿画像16枚目

古いスパークプラグ先端の「ガイシ」が、真っ白ですね。(^◇^;) …一般的に、引き抜いたプラグの「焼け具合」(=ガイシの色)が、「キツネ色」なら良好(適正熱価)で、「真っ白」なら焼け過ぎ(熱価を上げるべき)…と言われていますので…やはり、番手を1つ上げることにして、正解かもしれません⁉️

コペンのスパークプラグ・イグニッションコイル・HKS・スーパーファイヤーレーシング・プラグ交換に関するカスタム事例の投稿画像17枚目

引き抜いたプラグを、別の角度から見てみても、やはり「真っ白」でした…(^_^;)

コペンのスパークプラグ・イグニッションコイル・HKS・スーパーファイヤーレーシング・プラグ交換に関するカスタム事例の投稿画像18枚目

ちなみに、エンジンルーム内の、写真手前の方に、「謎の配線」(?)がゴチャゴチャしていますが、気にしないでください…笑

コペンのスパークプラグ・イグニッションコイル・HKS・スーパーファイヤーレーシング・プラグ交換に関するカスタム事例の投稿画像19枚目

新しいスパークプラグ3本(=M45XL)の装着後、古いプラグを取り外したときと逆の手順で、「イグニッションコイル」をボルトで固定し、カプラーを接続しました。

コペンのスパークプラグ・イグニッションコイル・HKS・スーパーファイヤーレーシング・プラグ交換に関するカスタム事例の投稿画像20枚目

ボンネットを閉めて、今回のスパークプラグ交換(=番手上げ)作業は、これで終了です〜❗️

コペンのスパークプラグ・イグニッションコイル・HKS・スーパーファイヤーレーシング・プラグ交換に関するカスタム事例の投稿画像21枚目

スパークプラグの番手を1つ上げてみて、走りがどのように変わるのか(変わらないのか!?)…「走行インプレ」は、また別の機会に、投稿させていただきますネ!(^^)!

ダイハツ コペン LA400K28,966件 のカスタム事例をチェックする

コペンのカスタム事例

コペン L880K

コペン L880K

孫達とコペンが生まれた池田市で遊んできました。カップヌードルミュージアムコペンファクトリーには行ってませんけどね^^;孫たちのカップと

  • thumb_up 6
  • comment 0
2025/02/17 16:15
コペン LA400K

コペン LA400K

新舞子サンデーの帰り道、もう少し走りたくて海の見える駐車場へ。車内でコーヒーブレイク。とりあえずホイールを撮っておけばオシャレ説とりあえず斜めに撮っておけ...

  • thumb_up 49
  • comment 2
2025/02/17 12:48
コペン L880K

コペン L880K

昨日は暖かい1日でしたので午前中ビートでオープンドライブを楽しみました。もしかすると今日が乗り納めになるかもしれません。側から見ると理解に苦しむ行動ですが...

  • thumb_up 70
  • comment 0
2025/02/17 11:43
コペン L880K

コペン L880K

弱っているコペンのバッテリーに…復活を期待しつつ″電撃丸″を投入!バッテリー液は補充済み。バッテリー液補充して電撃丸を投入後、充電中。バッテリーははずした...

  • thumb_up 87
  • comment 0
2025/02/17 10:50
コペン L880K

コペン L880K

2月22日(土)19時~第40回コペン神戸MT(CKM)開催ユルーイオフ会なので、ノーマルでもぜんぜんok!気軽に参加できます、ぜひ遊びに来てね(*´∀`...

  • thumb_up 60
  • comment 0
2025/02/17 09:43
コペン LA400K

コペン LA400K

おはようございます☀️😊昨日は朝からアニバを京都まで走らせて、ちょっとまた久しぶりにダチと遊んでました😊たまには遠出、長距離運転も楽しいもんですね🤭京都に...

  • thumb_up 60
  • comment 0
2025/02/17 08:34
コペン L880K

コペン L880K

teamカツオ静岡✈️空港MT🙌参加車両📸です本日の参加台数は6台でした🎶スナップ写真📸につづく😜

  • thumb_up 122
  • comment 0
2025/02/17 08:29
コペン L880K

コペン L880K

CTの皆さんおはよう御座います🤠😷今日は草木ダムクラシックの日🚖2025.2.17AM.8:00コペン投稿曇り空の中何時もの田園農道で🚖📸まだ先日降った雪...

  • thumb_up 1419
  • comment 10
2025/02/17 08:00

おすすめ記事