インプレッサ スポーツのパーツ紹介・DIY・ナンバーオフセット・自作パーツ・パーツレビューに関するカスタム事例
2019年04月30日 23時24分
インプ購入を機に弄り始めました。 愛車は通勤快速仕様をテーマに、 主に純正加工や他車種流用とワンオフパーツを駆使した仕様で乗ってます。 オフ会/ドライブ大歓迎ですので、機会があればよろしくお願いします! みんカラインスタtwitterもやってます✌ パーツ/整備内容の詳細はみんカラに載せています🙇 https://minkara.carview.co.jp/userid/2719946/car/2300255/profile.aspx
質問戴いたのでアップ。
牽引フックのポイントを利用して取り付けるナンバーオフセットフレームになります。
使用部品としては、
①ベンツCクラスW204純正ナンバーベース
をバンパー形状に合わせた加工品
②牽引フックポイントへの取り付けに市販の中華製オフセットプレートから異怪スタッドボルトのみを流用
③愛工房のプロテクターモール
④ホームセンターで売ってるアルミ版
⑤ホムセンステーやボルト、ナット
⑥多少のパテ盛り・塗装
で作成
ヤフオクでベンツやレクサスのナンバーベースが安く出てるので、コレを使うと安く済みます(笑)
ナンバー取り付け用の金具orナットが着いてる奴が狙い目。
Rの着いているラウンド形状が好みだったのでベンツ用で作成しています。
塗装は外周部のみちゃんと塗ってあとは適当です(笑)
無くても大丈夫と思いますが、ロアグリルへアイボルトを取り付け、脱落防止の保険としてタイラップを通してます。
流用しているスタッドボルトはuxcellの
製品。
これ、そもそもそのままナンバー固定できないのと、取り付けるとバンパーから多少前へ飛び出るので見た目が納得できず(笑)
多少なり何かの参考になれば幸いです😅