ステージアのステージアんさんが投稿したカスタム事例
2022年12月31日 06時30分
( *・ω・)ノ
ヤフオクを徘徊してたらウェットカーボンボンネットのB品が出ててFRPボンネットより安いな
( 。・ω・。)ノ 凸ポチッ
マーベリックに受け取りお願いしてたので取り替えに昨日⊂('ω'⊂ )))Σ≡GO!!
ノーマルのボンネットを分解して
店長にヘルプ(>_<。)HelpMe!!
持ち上げて動かすのは無理だ(➰〰➰)ノ
取り付けは簡単
まだボンピンが着いてないから養生テープでペタペタ(○・ω・)ノノ□”
(´-ω-`)わらわら〜ダッセー
NISMOの突っ張り棒は雨の日困るので
古いボンネットダンパーと二束三文のゴルフクラブのカーボンシャフト
先っちょにM6ボルトで簡単な抜け止めして突っ張り棒作成
前側は手持ちのアルミチャンネルを切った貼ったしてダンパーのクリクラ坊主を植え付け
奥側はエーモンステーにER34の純正キャッチで止めれるように
店長に何かボンピンない(* ̄3 ̄)╭?
あるよ〜クスコの本物〜
それお願いしますm(*_ _)m
¥18000中々のお値段
そして今日
ボンピン付けました
ピンを仮付けして頭にポスターマーカーのピンクを塗ってボンネットを下げてハンコを押す要領で
ちまちま開けて行きます
貫通したらピンわ伸ばしてボンネットを閉めた状態でキャッチを付けて方とり
チ○チ○みたい(ノ∀`笑)
細い錐で🔫( ˙-˙ )チャキッ蜂の巣
後は様子見ながらベルトサンダーで整形
ボンネットの開閉は回転運動で取り付け面ご傾斜してるから多少の誤差は
ゆるちて♪( ˘ •̣̣̣ ~ •̣̣̣ ˘ )
裏に付ける固定プレート
そのままだと落ちて取り付け出来無いので
さきにプレートに両面テープを貼って付属のワッシャーを通して仮付け
こうすると下の梁を切って大穴開けなくてもいいよん
終了〜
まあぼぼ同じとこに着いたかな?
動きもスムーズ(*´ω`*)
あ!最後にピンに下がり止め?のゴムパイプ付けました
ボンネットの傾斜に合わせて斜めにカットしたらそれまで動きが渋かったのがスムーズになりました。
スポズポズポ(〃ノωノ)