ステージアの日産グローバル本社ギャラリー・32EV・あ〜すごい・電気自動車に関するカスタム事例
2025年04月14日 15時42分
車両入れ替になったのでコレ見たさに来ました。
3台も32GT−Rを乗り継いだ者からしたら淋しいのがインタークーラーが無いとか、この当時のハイテク技術のATTESA E-TSで無いとか、ボンネット開けたら目に入るRB26のタイベルカバーやらが無いのは残念。
コンセプトはこの先の後世に32GT−Rを残すとか。
博物館保管ならいいけど僕らみたいな一般はどうやってもあと数年の命
オートマ、パドル・・・
ゲームの世界。
メーターパネルもフルディスプレイだけど走行距離は・・・多分改ざん謎
マフラーが無いとさみしいリア周り
ダミーでも100パイ位のマフラーがあってのこのリアデザイン
18インチ化された純正ホイール。
コレ売った方が良いと思う。
フルディスプレイセンターコンソール
あらら
コレ、ヘリテージで3Dプリンター製で売ってなかった?
ちょっと剥がれて残念な部分
残念その2
センタークラスターパネルがはまりきらないじゃん。
ま、試作だからこの辺はいいでしょ。
コレもデザインが違うやつが展示のはずだったのにサクラの方にすり替わってた
どうでもいいやつ
タイヤはヨコハマタイヤ
あぁ〜ほしいやつ
コレ、Dラーでお願いされて抽選販売で申し込んだら当たりました。
さすがにキャンセルしました。
ガキはコレを見たいらしい
コレが一番ほしいやつ
ニュルタイムアタック車両
またGWにガキ連れて来ることになりました。