コペンのDIY・ドライブ・オイル交換に関するカスタム事例
2019年12月08日 23時47分
皆様こんばんは🤤
先日からコペン乗り出しました。
そして今日1日オープンで乗り回した感想としましては……
『 何これすっごいゴーカート(超褒め言葉)』
風を感じながら走る爽快感。私自身軽自動車が初めてなこともあって、なおのこと感じる圧倒的機動力。
ルーフレスになることによって感じる若干の剛性不足感すら躍動感と思えてしまいました。
先輩方がこの楽しさに取り憑かれる気持ちも分かってしまいますね☺
今回はオイル交換(Castrol EDGE)と気になっていたフェンダーの錆補修も行いました😀
素人仕事なので近くで見ると
『 あ、これやってんな』と分かってしまうような出来ですが(笑)
でもやってる途中気がついたのですが、だいぶパネルの裏も錆が回っているようで、これはそのうち社外フェンダーに交換する日も近いかもしれません🤤
あとATF交換迷っています。
他の機関系はラジエーターを除いてリビルト品多用で調子いい(してもらった)のですが、ATFは不安でこうかんしてもらってないんですよね。
うちの子15万キロ超えてるもので、よく過走行でATF交換すると良くないというのもあって迷っています。
皆さんどう思われますか?😅