エッセの塗装DIY・塗ってみた・99工房に関するカスタム事例
2023年04月23日 18時11分
Hello world!
( ・ω・)ノ 元気デスカ--?
今日は先日傷が付いたリアバンパーをぶっつけで塗装してみたヤーツー。
ひとつ言えるのは
「これは演習ではない」
ということです。
( ゚∀゚)実戦ダァァァ----ッ
もうショックすぎて誰にも見られる前に取り敢えずタッチペンで塗ってみたの図。
((( ;゚Д゚)))ガグブルッス
左の方に引っ掻き跡が10cm位と右に打痕が2箇所。
これをサフで埋めて表面を出してから塗ってみようという作戦。
パテは今回使いません。
何故なら買い忘れたから。
因みに今回使っていく精鋭のみなさん。
イイ面構えです。
マスキングして混じりっけなしの白いヤツ(サフ)を吹き付けます。
最高にハイってヤツです。
おっとAOKI前会長が有罪ですって。
( ゚∀゚)ノ アッタネ ソンナコト
で、表面を水研ぎします。
ビビりな私は1500番をチョイス。
デコボコがなくなるまで研いでいきます。
本日のメインであろうカラーを塗っている写真が無かったのでいきなり仕上がり後です。
( ゚∀゚) オドロキダネ
行程としてはカラーからのクリア吹き付け。
結果的には…
クリアにちょっとムラがでた感じ。
でもこれは想定内。
なのでまたの機会に2000番以降で水研ぎしてみたいと思います。
そんなわけで研きをしてイマイチダメそうならステッカーを貼ろうと計画してます。
それも良いかなと思います。
ワックスかけたので気分は上々です。
( ・ω・)ノ デハ マタオ会イシマショウ