IS Fのみんなのステアリングが見たいに関するカスタム事例
2023年04月30日 22時25分
参加できそうなお題には投稿してみる。
一見では純正様ですが、社外品です。
THINK DESIGNのtype1ステアリング。
写真のみで純正品との違いを指摘できるヒトは
色々な意味でクレージーかと。
コレにカーボンのパドルシフトを装着しています。
使い勝手はまずまず(基本使っていない…)。
毎回カシャカシャするの面倒なもので。
メーカーロゴのトコは何となくブルーにしています。
パドルシフトはプラスマイナスの刻印があれば
文句なしだった印象。指との相性は良い。
短い自分の指だとサイズ大きくなったのは素直に嬉しい。
広島駅前。駅ビルは20階程度のよう。
再開発が加速しています。
こうなると当時圧力かけられて出来た福屋のビルの低さが悪目立ちしていますな。
まっ広島市民は野球場へ歩く以外で南口を利用するなんて基本ないですから(問題発言)。
ちなみに社外ステアリングの仕様は以下の通り。
・グリップ径は純正よりすこし太めです。
(妻にとっても握りやすい絶妙な具合)
・純正は穴貫通なしのパンチング仕様ですが、こちらは貫通しています。加えて時計の10時→2時方向はパンチングなしにしています。見た目の違和感はココで、わかるヒトにはわかると予想しています。
・縫製の質感は向上している…はず。
運転したら必ず触るトコなので(触らないのは無理)、この微妙な違いはめちゃくちゃ大きいと思っています(自画自賛)。